写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

稜線・・・光と闇

稜線・・・光と闇

J

    B

    高ボッチ高原からの日の出 太陽が雲の中に入った時、鮮やかな光が稜線を染めました。 高ボッチシリーズ5 これにて終了 この日は、いい日だったなぁ

    コメント28件

    hisabo

    hisabo

    低い雲、隙間から仕込む朝陽の光芒が美しいです。 その光に照らされる手前の山の稜線の輝きが素晴らしい表現です。

    2010年09月22日10時49分

    苦楽利

    苦楽利

    厚い雲の下に一瞬顔を出した日の出でしょうか。鉄塔がシルエットになっていますが、不自然でなくて雰囲気を高めています。雲のブルーと陽の光のオレンジが調和して美しいです。

    2010年09月22日12時30分

    uina

    uina

    御見事の一言です(^^

    2010年09月22日20時14分

    おっサル

    おっサル

    ひかりのシャワーですね。

    2010年09月23日01時47分

    むむのすけ

    むむのすけ

    ありゃ~、やられた~! なんて、言ってみただけ。 私には無理。 撮ってみたいな、こんな作。。。(海は広いなの曲で)

    2010年09月24日04時49分

    白狐©

    白狐©

    すっごい空の色ですね~。 鉄塔がいいアクセントになってますね^^

    2010年09月24日20時15分

    乱反射ガール

    乱反射ガール

    お見事です。 心が洗われますね~。

    2010年09月24日21時54分

    soranopa

    soranopa

    hisaboさん  実は、この景色気がついていなくて  隣で撮影している方から、写さないんですか?って言われて  慌てて撮影してたりします。  写して良かった(笑)

    2010年09月26日20時26分

    soranopa

    soranopa

    ukiさん  広角レンズで見ると上の雲が邪魔だなぁって景色だったのですが  望遠で切り取ったら、丁度良い感じになってくれました。

    2010年09月26日20時59分

    soranopa

    soranopa

    苦楽利さん  コメントありがとうございます  鉄塔の影がもっと鮮明に写っていればなぁとか、  いろいろと思うことがありますが、  久しぶりに、長く伸びる光が撮影出来て、この日は良かったです。

    2010年09月26日21時01分

    soranopa

    soranopa

    不良おやじさん  コメントありがとうございます。  光芒ってどうやったら撮影出来るんだろうとか  皆様の作品を見て、悩んでおりましたが、  何もしなくても、写る時は写るんだなと  自分でもびっくりしています。

    2010年09月26日21時02分

    soranopa

    soranopa

    uinaさん  コメントありがとうございます  自然が織りなす素晴らしい瞬間に出会うことが出来ました。  4連敗後の一日ですが、諦めずに通ってみるものですね。

    2010年09月26日22時09分

    soranopa

    soranopa

    リクオさん  神様が降ってきてくれれば、  その瞬間はぜひ撮影してみたいものです。

    2010年09月26日22時10分

    soranopa

    soranopa

    おっサルさん  どうやったら、光のシャワーを撮影出来るのだろうと考えたこともありますが  その場に出会えれば、撮影出来るものだと気がつきました。  また、行ってきます。

    2010年09月26日22時11分

    soranopa

    soranopa

    withさん  この場所に、この時間にいることが出来れば  たぶん誰でも撮影出来ると思います。  自然の織りなす景色を撮らせてもらった感じです。  

    2010年09月26日22時13分

    soranopa

    soranopa

    katopeさん  鉄塔がもっと大きいのも1枚あったりして、、、、。  そのうちアップするかもです。

    2010年09月26日22時13分

    soranopa

    soranopa

    乱反射ガールさん  そのうち、御一緒しますか?  これからの時期は空気も澄んでくるので最高かも。  寒いけどね。

    2010年09月26日22時14分

    daimaru

    daimaru

    分厚い雲から覗く光芒 すばらしすぎます!

    2010年09月27日22時07分

    a-kichi

    a-kichi

    なんと、神々しい朝! 早起きすると三文以上の徳があります^^

    2010年09月27日23時24分

    銀背

    銀背

    これはキレイな写真ですねぇ.素晴しいです. 日の光の朱色と雲の青が補色コントラストになって,とても美しいですね. 印象的な写真です.

    2010年09月28日02時18分

    soranopa

    soranopa

    daimaruさん  この時、慌てて15mm〜85mmのレンズを外して、70mm〜300mmに  交換しました。そう光芒狙いで、、、。  そして気がつきました、70mmで撮影したのであまり意味ないじゃん、、、。  そう、光芒はとっても綺麗でした。

    2010年09月28日21時59分

    soranopa

    soranopa

    a-kichiさん  早起きは素晴らしい景色に出会えるので、週末のみ早起きしています(笑)  そして昼寝が長いこと、、、。  平日はギリギリまで寝ているんですけどね。    こんな不規則な生活でも、綺麗な景色を見ると精神的に充実するので  充実感に満たされてます。  

    2010年09月28日22時01分

    soranopa

    soranopa

    銀背さん  コメントありがとうございます。  キャノンの発色って地味だなぁと思いつつ、  ピクチャースタイル風景を使うと、こんな感じになってしまいました。  実際はもうちょっとおとなしい色でした。  そういえば、  この場所、8月ぐらい前だとカッコウやウグイスの声が、  周囲360度から聞こえてきて、音も幻想的でした。  ビデオがあれば音と景色が両方撮影出来るのになぁと思っていたのですが、  家に帰って、動画撮影出来るじゃんって後になって気がつきました(爆)  

    2010年09月28日22時05分

    とぅーた

    とぅーた

    すっごい綺麗! この光の射し込みは鳥肌立ちますね^^

    2010年09月28日23時50分

    タッポッポ

    タッポッポ

    上部にたれ込めた雲の色、明暗が素晴らしいですね。

    2010年10月07日01時24分

    soranopa

    soranopa

    とぅーたさん  春から通っている高ボッチですが、  今回は、光が一番綺麗でした。  また出会ってみたいです。

    2010年10月07日23時00分

    soranopa

    soranopa

    タッポッポさん  最初はこの雲が邪魔だと思っていたのですが、  太陽が登ってきたら、素晴らしい景色に変わってくれました。

    2010年10月07日23時01分

    soranopa

    soranopa

    鮎夢さん  綺麗な朝でした。  この直前には、空は真っ赤に染まっていました。  ここは、色々な表情を見せてくれるので、  お気に入りの場所です。

    2010年10月29日19時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 薄紅色の空と雲海
    • 夜明けの高ボッチ高原
    • 闇に浮かび上がる
    • The city veiled
    • クリスタルの森
    • 銀樹輝く時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP