- ホーム
- kan dokkuri
- 写真一覧
- 信玄棒道 その3
kan dokkuri
ファン登録
J
B
J
B
合併で北杜市となった旧小淵沢町の信玄棒道です。戦国時代に武田信玄が造ったと言われる軍用道路ですが江戸時代に付近の住民たちが願主となり、旅人の為にとたくさんの観音像を建てたそうです。 この像は番号が一番。堂々たる大きさの十一面観音です。ここから先にもおよそ90mおきに観音像が並んでいるのですがこの後どんよりと曇ってしまい林の中としては厳しい条件になってしまったので撮影は諦めました。
KKK...
いつも拝見させて頂いています。 観音様や仏様・・・、様々ありますが石像撮りの際の参考にしています。 この観音様、表情がよく写ってて好きです。
2018年05月27日08時13分