光の子
ファン登録
J
B
アジサイは土壌の性質や、花が咲いてから日数で色に変化があるのが特徴です。 アジサイの花はアントシアニンという色素が含まれており、それに土から吸収されたアルミニウムが加わると青みを帯びます。 土壌が酸性であれば、青みの花をつけます。逆に土壌がアルカリ性であれば、赤みの花をつけます。酸性の強い日本の土壌は青~青紫のアジサイが多く、ヨーロッパなどの土壌ではアルカリ性が強いのでピンクや赤紫のアジサイが多く見られます。また咲き始めはクリーム色でも、水色→青→青紫→赤紫、ピンクと花の色が変わります。
光の子
☆MYMTさんお気に入りありがとうございます。
2018年05月23日22時09分