写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

samisky9 samisky9 ファン登録

オオイトトンボ♀

オオイトトンボ♀

J

    B

    1と同じ個体です 色んな角度から撮りたかったけど、これが限界でした 以前の職場の近くで、前々から気になり何度か通っていましたが、トンボを撮れたのは初めてでした

    コメント6件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    テネラル(羽化したての個体)は難しいですね(^^; 私はイトトンボのテネラルはワカリマセン atsushi先生なら分かるかもしれませんが、結構難易度が高いかと^^ でも、たくさんのトンボに出会われてて楽しんでますね!

    2018年05月23日20時59分

    Usericon_default_small

    atsushi

    オオイトトンボのメスっぽいですね。

    2018年05月23日21時16分

    Usericon_default_small

    atsushi

    ちなみに・・・ http://photohito.com/photo/7801920/ http://photohito.com/photo/7801921/ http://photohito.com/photo/7801921/ http://photohito.com/photo/7808430/ 先日に私がコメントした上記のトンボも、もしかしたらオオイトトンボのメスかもしれません。 間違ってたら、スイマセン。

    2018年05月23日21時45分

    samisky9

    samisky9

    nikkouiwanaさん、こんばんは~ テネラルって言うんですね ホント分かり辛いです まだまだ混乱は続きそうです^^ コメントありがとうございます

    2018年05月23日21時43分

    samisky9

    samisky9

    atsushiさん、こんばんは~ オオイトトンボは昨年、けこうな頻度で出会っているのに... ちょっと色の濃い所を、青緑色に(脳内)変換したら、そう見えてきました 成熟した個体でも判別が難しいのに、この段階では... これはこれで、資料になるので良かったのかなと思ってます いつもありがとうございますm(__)m

    2018年05月23日21時47分

    samisky9

    samisky9

    atsushiさんへ 以前コメント頂いたのは、今まで見た中では小さいなーってのが第一印象でした オオイトトンボは、直ぐ近くの観察ポイントで昨年多く見られたので、今年はまめに通って、出来れば羽化辺りから観察してみたいです 私には違いが分からないので、一応「?」マークを付けておきます いつも、ど~もです^^

    2018年05月23日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsamisky9さんの作品

    • 昨日のこと
    • 昨日のトンボ(5)
    • 寂しすぎのような(トンボ)
    • 久しぶりの(トンボ)
    • アキアカネ♂
    • 晩秋を背景に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP