atsushi
ファン登録
J
B
風が吹いていて、頭部から尾部先端まで、ピントを捉えられませんでした。 雰囲気は気に入ってるので、とりあえず掲載しました。 今後は、この写真のイメージで、シッカリとピントを捉えたいです。 ブログ https://at000photo.exblog.jp/29805362/
samisky9さん、いつも御訪問ありがとうございます。 撮影距離は、約40cmくらいです。 レンズの前玉からは、30cmくらいになります。 もう少し寄れて拡大率が上がると(対画面比率で1/3以上)、1〜2段(2.8〜4.0)絞ってます。 直近の、ホソミイトトンボやアジアイトトンボの撮影では、このレンズの開放絞りでの撮影です。
2018年05月23日07時30分
こんばんはー・・。 はじめまして。 トンボ、大変お詳しいんですね。 すごい人も、見えるんかと感心するばかりです。 もしよろしかったら、私の5月5日に投稿した 今日のトンボ(1)の名前、教えていただけたら 嬉しいです・・。 よろしくお願いします。
2018年05月26日21時39分
samisky9
おはようございます 開放値F2で、全身にピントを... どれくらいの距離で撮られたのでしょうか? 私には無理っぽい世界です っーかマクロ持ってないし^^; 5月は風が強い日が多いですね(全国的かな?)苦労します
2018年05月23日07時08分