hatto
ファン登録
J
B
『「けいうんにそばえる」と読んで下さい。長秒でまるで雲のようになった渓水。そこに渓風が穏やかに吹くと云う意味です。最近使われなくなった言葉で、「戯える」という素敵な言葉が有ります。この渓谷は岩一枚で出来ているかのようです。湧き水に濡らされたのか、岩肌の美しさに感動しました。』
風が戯えるのですね。 とても素敵な表現です。 子供のころ,来客があった時などにふざけたりすると、祖母に「戯えんな」と言われたことを懐かしく思い出しました。 渓流に風戯えたり夏は来ぬ
2018年05月22日12時55分
滋香さんコメント有り難うございました。 自分の感じたイメージを言葉に置き換えるのは、大変ですが面白い面もあります。 辞書を調べていると現在使用されていない素敵な言葉が多々有ります。 日本人の素晴らしさを改めて感じさせられます。
2018年05月24日20時34分
スリーピー
戯える・・・さっそく調べました。
2018年05月22日08時19分