写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

集中

集中

J

    B

    神奈川県寒川町の寒川神社での流鏑馬の一こま。鎌倉の鶴岡八幡宮の春の例大祭の流鏑馬もやる武田流の方が乗馬されてました。速くて写し慣れない者にとってはあまりにも難しくて、31mmで置きピンで撮るだけとって後はトリミングをしましたが。走る馬から射て、的に当てる。すごい集中力がいると思いました。やったーTONさまもUPされてますが、位置によってまた撮り方によって違うんですね。勉強しないといけないと思いました。待ち時間5時間。RAW現像、WB=CTE、三脚、トリミング。

    コメント30件

    おっサル

    おっサル

    流鏑馬 躍動感、感じられます。 まさに、はなつ瞬間ですね。

    2010年09月21日04時55分

    a-kichi

    a-kichi

    おっ、かっこいい瞬間ですね。 動きものの撮影は難しいですよね。 それにしても5時間待ちとは、、ご苦労さまです。

    2010年09月21日06時56分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    良い瞬間ですね。 座って的を見ている人が 何か「滑稽」に思えるのは 僕だけでしょうか!? 手持ちで「流し撮り」の「連写」にもチャレンジして欲しかったなァ。 それにしても おおねここねこさんの「機動力」には いつも感心させられっぱなしですよ。 (^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

    2010年09月21日07時01分

    ぢゃが~

    ぢゃが~

    すごい難しそうですね!( ̄□ ̄;)!! 5時間の待ち時間も暑い日は辛いです! お疲れ様です! すごい一枚ですね♪ 座って見てる人たちの表情がまたいいですね♪^^

    2010年09月21日09時01分

    kassy

    kassy

    良い瞬間ですね☆ まさに集中の時!!臨場感あります^^

    2010年09月21日09時49分

    taromatu

    taromatu

    まさに集中ですね! 待ち時間5時間ですか・・お疲れ様です。 素敵な一枚有難うございます。

    2010年09月21日10時38分

    むむのすけ

    むむのすけ

    まずは第5回フォトコンテスト最優秀賞おめでとうございます。 速い動きを効果的に捉えてますね。 おおねここねこさんの方が集中してたのでは... 素晴らしい描写ですね。^^

    2010年09月21日11時27分

    hisabo

    hisabo

    お馬さんの動きと跳ね上がった砂の表現が素晴らしいです。 それだけに矢を射る人の静に集中が伝わってきます。 これだけ見事な流鏑馬の表現も中々ないでしょう。

    2010年09月21日11時35分

    カズα

    カズα

    一度は馬に乗ってみたいと思いますが手放しでおまけに弓を撃つなんて凄いですよね。 TVで流鏑馬の世界選手権ってやってました優勝はモンゴルの方らしいです、さすが遊牧民の血ですね。

    2010年09月21日17時20分

    Take&Lab

    Take&Lab

    これ難しいらしいですね。 それにしてもタイトルどおり、本当に皆さん集中してますね(笑)

    2010年09月21日17時24分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 流鏑馬いいですよねぇ♪ まさに集中!!ですね^^ お見事な1枚ありがとうございます♪

    2010年09月21日18時45分

    sokaji

    sokaji

    これですよ、これこれ。 とても素晴らしいですね。 蹄の音が聞こえて来そうです。 待ち時間5時間ですか・・・ 待てるかな~?

    2010年09月21日19時49分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします。 下に座っていらっしゃる方の表情がなんとも素敵です。 長時間の待機凄いですね^^

    2010年09月21日20時09分

    Trevor

    Trevor

    拡大すると馬の疾走感が凄い 固唾を飲んで見守る一瞬見事ですね~ しかし、待ち時間5時間・・・・私には無理です 頭が下がります

    2010年09月21日20時35分

    くらわんこ

    くらわんこ

    カッコイイですね^^

    2010年09月21日20時45分

    55555

    55555

    走る馬に乗ったまま弓を打つ、これは大変な修練を 要する武術でしょうね。弓が放たれる一瞬の緊張感が 作品から感じられます。とても素晴らしいです。

    2010年09月21日20時57分

    asuka

    asuka

    うまに乗った方もかなりの集中ですが おおねここねこさんも、かなり集中だったのではないでしょうか。 素晴らしい作品です。

    2010年09月21日22時00分

    くりぼう

    くりぼう

    おお!! かっこいい一瞬。 結果を覗く顔がまた愉快で面白いです。

    2010年09月21日22時08分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    5時間!!Σ( ̄□ ̄;) それだけ待ったあとで、置きピンで猛スピードの馬を撮るなんて・・・ ワタシだったら集中力を切らしてしまって、グダグダになると思います! 流鏑馬なので流し撮りするわけにもいかず、場所取りが重要だったのですね(^^)b 緊張感の伝わる、素晴らしいお写真だと思いました!

    2010年09月21日22時40分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    流鏑馬ですか? これをキッチリ撮られてる辺りが流石の1枚ですね。 私ならお馬さんが絶対、ブレるって(-_-;) 愛媛の北条というところも10月に、走る馬上から的に矢を居るお祭りがあったような・・ (遠い記憶をたどってみました) 矢を射る人も大変ですが、撮る人も大変!! 座ってる人が全員、的の方に顔を向けてるのも面白いですよね^^

    2010年09月21日23時11分

    ZUKI

    ZUKI

    相模一の宮、寒川神社 昔は初詣によく行きました。 流鏑馬は知りませんでした。 走っている馬、人、的にぶれずにピントが合っていて流石です!!! 集中の一瞬を集中して写されたおおねこさんですね♪

    2010年09月22日00時18分

    A-3

    A-3

    矢を放つ人の緊張感、駆ける馬の躍動感、 座っている人の微妙に呆けた空気… 格好良いのに緊張し過ぎない、絶妙なバランスです!

    2010年09月22日00時24分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    流鏑馬!!かっこいい!! この射るかどうかギリギリの瞬間、たまりません!!

    2010年09月22日03時10分

    三重のN局

    三重のN局

    私も学生の頃、弓道をやってましたのでよく分かります! 「当たりを気にせず、弓を引く形に集中すれば当たりは自ずと付いて来る」 師匠からよく言われました。 とても良い瞬間の作品を拝見させて頂きました!!

    2010年09月22日09時13分

    日吉丸

    日吉丸

    流鏑馬も・・流石・・ こちらは・・してやったり。 ともに爽やかですね。 それににてもピタリ・・は凄い。

    2010年09月22日14時02分

    まこにゃん

    まこにゃん

    上級の技。 まだ、想像もできません。 先の長い趣味。 写真大好きです。

    2010年09月22日15時59分

    りん+

    りん+

    これ一度撮りたいなあと思ってるのよね。 弓はなってるともっとええなあ。

    2010年09月22日20時14分

    白狐©

    白狐©

    あ、流鏑馬だ(@_@;) おっしゃってましたもんね^^ 祭壇の写真の時。 「いんにょ~い」って聞こえるんですが、ホントはなんて掛け声なんでしょう?^^

    2010年09月23日05時42分

    TR3 PG

    TR3 PG

    矢を射る方も集中でしょうが、シャッターを押すおおねここねこさんも集中だったでしょうね(^.^) 放つ寸前のGoodタイミング!! 構図もバッチリで素晴らしいデスね♪ 的を見入っている3人の目線もいいですね♪

    2010年09月23日10時34分

    2008hide

    2008hide

    迫力があって美しい画ですし、、 座っている三人がやや滑稽でもありますね。

    2010年09月24日00時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 秋色圓光寺
    • 異空間 トンネルの向こうの青空
    • 紅を紡ぐ
    • 緑の列車
    • あなたに会いに来た私Ⅱ
    • 洋上山脈

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP