- ホーム
- windy lady
- 写真一覧
- As Untouchable
windy lady
ファン登録
J
B
J
B
高田馬場駅に降りるのは黒川紀章さんが設計した 建物の二階でバイトして以来かなぁ〜。 駅構内からアトムの曲が流れるのは、 手塚治虫さんの事務所が近くにあったため。 この壁画は有志の人々の善意で設置されたと聞けば 感慨もまたひとしお、Graffitti なんて絶対許さない。 いつも見ていただきありがとうございます。
さすがに若者の街、明るいデザイン、見てて楽しくなります。高田馬場BIGBOXが氏の設計のようですが、行ったことがありません。山手線高田馬場駅の電車の発車のメロディーは、1番線も2番線も、鉄腕アトムということで、モノ好きにも聞きに行ったことがあります。でも、みんな忙しそうで聞いている人っているのかな~と思いました。 https://www.youtube.com/watch?v=vRnHAskaARY
2018年05月21日20時00分
mako Tさん コメントありがとうございます。 じゅん散歩とダブりましたか...これは良いと解釈しましょう。 (๑ˇ︶ˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
2018年05月22日06時35分
音質の良い高田馬場駅メロディー、 雑踏の中で聞くものとは随分違いますね。 エ〜!男女のアナウンスの違いがあったの? 知りませんでした。 ET1361さん、ありがとうございます、 ひとつ雑学知識増えました。 (๑ˇ︶ˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
2018年05月22日06時43分
mako T
今朝たまたま「じゅん散歩」でここが出て来ましたね。アトムの曲も聞こえて来ました。
2018年05月21日11時19分