三重のN局
ファン登録
J
B
指定席151のウミネコに出会う前に、あれこれ撮ってた雨の四日市港の光景です。 (第一埠頭辺りにて)
ライト銃士さん いつも早々にコメント頂きありがとうございます。 雨降りでしたが、あいにくの雨と思わず、恵みの雨と思い 雨の日ならではの作品になればと撮ってました。 お褒め頂き恐縮です。 ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月21日00時06分
kassyさん いつもコメント頂きありがとうございます。 是非、是非!(笑) kassyさんの工場萌え写真楽しみにしております。 最近コンビナート夜景クルージングもなかなかの人気で チケットが取れないほどの人気だそうですよ。 ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月21日08時16分
曲線がメインの工場萌えも、萌えます。 色合いの錆が、何とも言えないですね。工場の人にしかられるかもしれませんが 廃墟的な匂いも感じます。そこがまたいいです。
2010年09月21日15時57分
GALSONさん いつもコメント頂きありがとうございます。 おかえり!あっちは良かったですか? 工場萌え、好きなんですね! またいろいろアップしますので見てやって下さい。 ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月21日23時42分
おおねここねこ様 いつもコメント頂きありがとうございます。 皆さんに元気を出して頂ける様な写真が撮れるといいのですが・・・ 朝からモクモク凄かったです! ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月21日23時46分
イノッチさん いつもコメント頂きありがとうございます。 夜だと分からない光景、なかなかカラフルですよね! 夜もいいけど、明るい時もなかなかの光景でした。 たまには四日市もいいですよ~ ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月21日23時50分
A-3さん いつもコメント頂きありがとうございます。 夜に萌える、あーさん!・・・ですね。 でも雨の日の夜もなかなか萌え萌えでいいですよね~ 煙が雲とつながった様な光景も面白いです。 またチャンスがあったら狙ってみます・・・ ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月21日23時56分
だいずさん いえいえ、いつもコメント頂きありがとうございます。 これを打ち上げたらかなり・・・ 日本全国で見れるのでは・・・(笑) ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月22日01時51分
はにゃーんさん いつもコメント頂きありがとうございます。 結構好きな方が多いのにビックリです・・・ 四日市港夜景クルージングもチケットが取れないほどの人気だそうですよ。 一度いきたいのですが・・・ ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月22日22時31分
S.A.K.Cさん はじめまして。 ご訪問頂きありがとうございます。 工場やタンク好き・・・了解です! 結構好きな方多いですね・・・ 最近、四日市港夜景クルージングもチケットが取れないほどの人気だそうですよ。 今後とも宜しくお願い致します。
2010年09月23日23時07分
日吉丸さん いつもコメント頂きありがとうございます。 四日市は港無くしては、発展はないと思います。 雨の日でしたのでアンダー気味になりました。 ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月25日23時58分
清水清太郎さん いつもコメント頂きありがとうございます。 雨降りの朝でしたのでより一層しっとりでした。 朝焼けか夕焼けの背景の時も、またアップ出来ればと思っております。 ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月26日14時47分
オリエンタルカヌーさん いつもコメント頂きありがとうございます。 雨降りだったので敢えてダークな感じにしてみました。 オリエンタルカヌーさんも萌え萌えがお好きな様で・・・W ご訪問頂きありがとうございました。
2010年09月27日09時02分
ふくろうさん コメント頂きありがとうございます。 お褒め頂き恐縮です・・ 参考になりましたでしょうか? 雨の日でしたので、よりグレイな感じがしました・・W ご訪問頂きありがとうございました。
2010年12月24日23時31分
katopeさん コメント頂きありがとうございます(^o^) 四日市は日本有数のコンビナート都市、 こういった光景はまだまだたくさんあります。 これからも楽しみです(*^o^*) ご訪問頂きありがとうございました。
2011年01月15日19時42分
55555
指定席151のウミネコは良い作品でしたね。この作品には 力強さを感じます。曇った空を背景にどっしりと座った構築物の 姿もいいものですね。
2010年09月21日00時00分