akichip
ファン登録
J
B
ノリ@さん おはようございます いえいえ、本当は全部をお気に入りにしたいくらい素敵な写真たちばかりでした 無言の連打で失礼しました あんなに素敵な色が表現できるなんて本当に憧れます これからも楽しみにしています コメントありがとうございました
2018年05月28日07時51分
滋香さん こんばんは はじめまして。 いえいえ、こちらこそ無言で失礼しました。 私は広島に住んでます。 市内に住んでるわけではないのですが、市内にはちょくちょく出かけるんです 原爆ドームのライトアップ綺麗だと思いながらも、駐車料金の事を考えるとついつい横目だったのですが、この日は待ち時間があったので、はじめてライトアップを撮ることができました。 滋香さんも機会あったら是非撮りに行って下さい。 同じ広島人、これからもよろしくお願いします。
2018年06月04日20時55分
初めまして ここは何年か前、訪ねたことがあります。多くの方がおられ(欧米の方も)その場の雰囲気にこの建物の存在を感じました。 ライトアップすべきかは賛否あるところだとは思いますが、存在が意味を持っていることは確かなことだと感じさせてくれる一枚です。
2018年06月06日20時56分
khwfさん はじめまして。 コメントありがとうございます。 ライトアップには賛否両論あるようですね。 ライトアップをしてなかった頃は、夜気に留まる事はありませんでしたが、ライトアップされるようになり夜も存在を感じています。 海外の方の観光客らしい方の姿も多く見かけます。 私もこの日はじめてライトアップされた原爆ドームを見に行きました。(通りすがりではなく‥) 建物の輪郭が鮮明に見える気がし、普通のライトアップのように綺麗とは感じることはありませんでした。 まっ、母から当時の話を聞いているので、そう感じるのかもしれませんね。 この日も若い人たちが眺めながら話してる姿を目にしました。 若い人たちがどう感じ、何を思い見ているのかはわかりませんが、多くの方に見ていただくと言う意味では、ライトアップも一つの手段なのだと感じています。 原爆ドームという存在を知り、この建物が大切に保管されてる理由に少しでも興味を持ってもらえると嬉しいです。
2018年06月06日22時43分
KIRIYAMA α7
私ごときの写真にたくさんのお気に入りをありがとうございます また、ファン登録までいただきまして恐縮です 写真を通じていい交流ができましたら嬉しく思います^^ よろしくお願いいたします^^
2018年05月27日19時30分