seys
ファン登録
J
B
“センノウ” に似た花で、葉が麦に似ているので「麦仙翁」の名が付いた・・名前の元になった “仙翁” は京都嵯峨野にあった“仙翁寺”の境内に生えていた事に由来・・・「アグロステンマ」ギリシャ語の“野原の花冠”の意味。曰く「麦畑に咲く美しい花」と。いやぁ~、凄い話。 子どもの頃、名前の分からぬものは記憶に残らぬのかも。見たことがなかった気がしてます。
ヴィスコンティ
下部の花・・ 絶妙な抑えだと感じます。
2018年05月17日22時15分