hidamari
ファン登録
J
B
京都、源光庵。
izzuo119さん 源光庵さんは悟りの窓と迷いの窓以外でも いろいろ撮るところがあるのでおすすめです。 綺麗に磨き込まれた床でローアングルで撮ってみました。
2018年05月17日22時34分
masahiko-hさん この部分からの床緑が好きで毎回撮ってます。 どうしても有名な悟りの窓を皆さん撮るので ここはまだ撮ってる人が少なくておすすめです。
2018年05月17日22時35分
小鉄さんさん 今日はほんと暑かったですね。 この時間帯もまだ暑いです。 この床、寝ころんでも気持ちいいですよ。 僕は実はうつ伏せに寝転んでも撮ってました。 ただし、他の方が多いのでタイミングも必要ですけど。
2018年05月17日22時36分
symriozさん ここに寝転ぶと、この時はちょっとひんやりしてた気がします。 悟りの窓、迷いの窓は人が多かったので、こっちに来て 人が少ないところでボチボチ撮ってました。
2018年05月17日22時38分
ほ た るさん 綺麗に手入れされた、磨かれた床をみると まずはしゃがんで緑の映り込みを探すのが癖になってしまいました。 源光庵さんの床緑はここを含めて綺麗でした。
2018年05月17日22時40分
ss goldさん 実は丈山苑と西尾の旧近衛邸は撮りに行くリストに入ってるんですよ。 写真を見る限り、丈山苑は本家詩仙堂よりも洗練されてるように 感じてますので、撮りに行くのが楽しみです。 京都に負けてないお寺など各地にあるので、そんなところも回ってみたいです。 これを機会に、今後とも宜しくお願い致します。
2018年05月18日17時52分
気ままな自遊人さん 板の廊下を見つけると、低い姿勢で床緑がどうなのか そう云った視点でみるような癖が付いてしまいました。 瑠璃光院、是非行ってみて下さい! 僕は人の多さと駐車場の無さで避けてしまってますけど きっと綺麗な映り込みが撮れるんではないでしょうか。
2018年05月18日17時54分
Em7さん それは、、是非ミニカーでお願い致します~ スポーツカーと京都の風情ある街並みって とても似合うと思ってるんですよ。 祇園あたりで縦格子がある街並みなどいいなぁと思います。
2018年05月19日09時13分
たんねさん 実際に源光庵さんってすごく落ち着ける場所なんですよ。 この左の方は有名な丸い悟りの窓と四角い迷いの窓があって そちらは人も多いですけど、こちら側はメインと外れてるので 超ローアングルなど、いろいろな感じで撮れて好きな場所です。
2018年05月19日09時15分
キュリー主人さん この時は床緑を主題に置いて撮ってましたので 普段やらないようなローアングルで撮りました。 ここからの奥行感とか直線の構成はすごく好きなアングルです。 そして床緑にオレンジ色の花も加わって綺麗でした。
2018年05月19日09時17分
裕 369
構図も素晴らしい作品と思います。
2018年05月17日20時48分