yuka4
ファン登録
J
B
暫くぶりの土手散歩で翡翠姫に出会いました 中洲の葦がしっかり茂って背丈ほどになって緑いっぱいですが 手前の土手も繁みとなって翡翠さんも見つけ難いし撮り難いですよ~(⌒∇⌒)
NAKATSUさん コメント有難う御座います。 翡翠を見つけても土手際の草を避けて移動している間に飛んで行ってしまうことも しばしばあって、ご覧のように水なども見えないですから止まりものでも四苦八苦 してしまいますよ~(⌒∇⌒)
2018年05月16日23時25分
カワセミには滅多に会えないですが、こちらの川原やいつもの公園も緑が生い茂ってきました。 葉の陰で光量が不足したり、葉がかぶってしまったりと野鳥撮りは益々難しくなってきましたね。
2018年05月16日23時38分
miyamasampoさん コメント有難う御座います。 枯れ色の背景より緑の生い茂った光景は好きですが、鳥撮りにとってはこの時季は 鳥を見かけることも少ない上に難しい撮り方を要求されますので楽ではありませんよね(^▽^)/
2018年05月16日23時42分
ムナさん コメント有難う御座います。 そうなんですよ、なので少し離れた森の池にも翡翠が撮れるポイントがあるんですが 朝早くに行けないのでなかなか出会えずパチリコに至っていません(´・ω・`)
2018年05月16日23時56分
ネット日和さん こんばんは、 こつというか、足繁く通っていると夫々鳥さんのよく出会う場所が解ってきます それと鳥撮りは鳥さんが活動を始める朝7時頃や夕方の巣に帰る前の 日暮れ前位の時間帯が良いと思いますよ~(⌒∇⌒)
2018年05月17日00時10分
NAKATSU
久しぶりですね、此方では二か所に行ってみるのですが、縄張りを変えてしまいました。 また、根気よく探してみます。 難しい場所のようですがナイスショットですね。
2018年05月16日23時20分