tune☆
ファン登録
J
B
MEGAWEBのHISTORYGARAGEでは、歴史に残る名車が展示されています ドアが観音開きのクラウンです ドアのタグが付けられてる部分がドアノブです、観音開きが分かりますね 実車は 1955年~1962年に製造されたクラウンで 1957年に日本車として初めて豪州一周ラリーに参加して完走した車です 私が小学校低学年の頃に、ハイヤーでしたが生まれて初めて乗った車です ドアが観音開きのクラウンは初代だけですから、ハッキリと記憶に残ってます
よねまるさん、コメントありがとうございます そうです、初代のクラウンは観音開きなんですよ クラウン以外で観音開きの乗用車はマツダのRX-8ぐらいしか 見当たらないんですよね 観音開きドアは、走行中にドアが開いてしまったら どうしょうもないから普及しないんでしょう(笑)
2018年05月17日10時12分
オーちゃん!
オーちゃんが子供の頃、たくさん走っていました・・!♪ パトカーも、この車が使われていましたよ・・!
2018年05月16日19時09分