フォルテ
ファン登録
J
B
いつも行く喫茶店に活けてあったムギナデシコです。 ムギセンノウと言う方がただしいのかな? 学名はアグロステンマ。 見たとき名前が出てこなかったのですが、家に帰ったて調べたらわかりました。 そういえば花栽培を生業としていたころに一回くらい育てたことがあったっけ。 忘れていました。
よねまるさん、こんばんは^ ^ 和って感じですよね。 葉っぱはよく見ると花瓶のふちのあたりとかに細いのがチョロチョロっとあるんですがそこから茎がヒューっと伸びて咲くタイプのようですね。
2018年05月16日21時25分
こんばんは。又々素敵です。ムギナデシコっていうのですね。愛らしい姿です アグロステンマは聞いた事が有ります。 で、フォルテさん。!(◎_◎;)花栽培を生業にされてたのですね!何だかとても嬉しいです。
2018年05月16日21時44分
hanakikoさん、こんばんは^ ^ 華奢で可愛らしいですよね。 そうなんです、切り花を栽培していました。 多品目栽培でしたが、特に得意だったのはひまわりで、茶色とか八重とか色々な品種を育てていましたよ。
2018年05月16日21時50分
ほ た るさん、こんばんは^ ^ 確かにコスモスちっくな風情ですね! でもナデシコ科だから分類上はカーネーションに近いっていうのが面白いです。 この喫茶店の花器はほとんど同じ作家さんによるものらしいので、一貫してますよね。
2018年05月16日21時56分
よねまる
ムギナデシコという花ですか。いいですねぇ。 葉っぱがない花なんですねぇ。
2018年05月16日18時52分