アリギエーリ
ファン登録
J
B
今どき珍しい友情ウォークスタイルに沿道の人たちの視線が集まる(^^) 初めて撮ったライカM。被写体が動き続けピントを細かく合わせる余裕がなかったので、 少し絞って距離は目測で設定。まるでフィルム時代のレンジファインダーの撮り方^^; ✳︎2018.5.21 trend
ばいあんさん、ありがとうございます! いや〜、ホントにずっしりきました。昔、土門拳の一門はレンガブロックを上げ下げして ライカで撮るためのトレーニングをしていたと読んだ記憶が蘇ってきました(^^) マニュアルフォーカスは、フィルム時代にライツミノルタCLを使っていたことがあるので、 その頃の感覚を思い出したりして懐かしかったです。 問題は、Mを使った後にGRを持つと、オモチャのように感じられてしまうことです^^;
2018年05月16日09時39分
板橋ゆうたさん、奥のカップルだけでなく、お二人の間にちょっとだけ見える 向こうから歩いてくる方や、画面に写っていない人たちからも注目されていましたよ! もちろん、みなさん微笑ましい光景を目にして、いい笑顔でしたけどね(^^)
2018年05月16日09時42分
ばいあんさん、土門拳の話、検索したら出てきました(^^) https://x1guide.exblog.jp/17856774/ いや~、いつかはM、とは思いますが、まずはもっと腕を磨かなければいけません! それと貯金も必要ですね(^_^;
2018年05月16日12時55分
人々に喜んでもらっている光景ですね。 素晴らしい企画。 実は私も煉瓦練習を知っていて 時々屋上でやっています。 屋上とはいえ誰からも見られない場所なので 何でもできますヨ。
2018年05月16日17時33分
板橋ゆうたさん、記事をご存知でしたか! この写真は、歩きながらマニュアルでピントを合わせるのは難しかったため、 絞りをある程度絞り、ピントの距離をお二人と奥のカップルの間ぐらいに設定して、 どちらにもピントが合えばいいな、と願いながら撮りました^.^;
2018年05月17日09時12分
ジョニーさん、お二人の仲の良い行進はその場の空気を活性化していました(^^) ジョニーさんも煉瓦練習をご存知で、しかも実践していらっしゃるとは!! どおりでライカが体の一部のように見えたわけですね。納得です!(^o^)
2018年05月17日10時34分
最高の王
おっさんずラブ、ですね^^
2018年05月16日00時36分