写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

むうり むうり ファン登録

愛燦燦と

愛燦燦と

J

    B

    女優魂百まで

    コメント3件

    むうり

    むうり

    この写真だけ空白のようにノーコメントなのがすごく楽しい♪ 誰も見てないから独白コーナーにしてしまえ♪ 昔から小説書いたり絵を書いたりしてきたので表現系は大好き。 今年からデジイチという玩具を手にいれてキャッキャ言ってましたが PHOTOHITOと出会えて、誰かに見て欲しい、もっと見て欲しい、という 欲求が(サラリーマンである本質と相まって)出てきてしまいました。 そして、どんな写真を撮ればどんな評価が来るかもなんとな~く、 分かり始めてしまったのですが、それがまた、大変良くなかったです。 僕が本当にやりたい写真は、森山大道氏の視点で、紀里谷和明氏の色を 出すこと・・・というのがイマは一番近いような気がします。 やりたい事の内容に他人の名前を出すところがもうヘタレの真骨頂でしょ? この、やりたい事と、みんなに見て欲しい=上達したい=受ける写真を、 というのが早くも相反しつつあるというのが現状なのです。 まさかデジイチ手にして数カ月でこんな羽目になるとは思ってませんでした。 もっともっと自由で楽しめると思っていたのに自分の性格を舐めていました。 ということで、このあげいもは、巨大削岩機だったわけです。

    2010年09月22日08時37分

    むうり

    むうり

    おお、コメント頂けました! 長い愚痴を読んでいただきありがとうございます! せっかくなのでもっと具体的に続きをお聴きください(もういらないって) 「祈り」とか「収穫への感謝」とかは、完全に狙って作った画です。 元々は某コンテストに応募するためのものでした。従いまして、特に、どのような 写真だったら喜ばれそうかな?というのを審査員の顔(僕がよく知っている業界の ニンゲンたちです)を思い浮かべて撮ったのです。 豊かな港、というテーマでしたから、そこに暮らす人たちの生活実感を伴う 美しくも欠陥のない情景が欲しいだろうなぁ、他の人達はおそらく波濤とか 漁船とか水揚げの様子とか、手馴れた調子で来るだろうから少し外したほうが いいかなぁとか、そんなことを考えて、撮ったし、作りました。 でも、でも、もし本当に自由に「豊かな港」を狙うのであれば、僕だったら、 港湾施設の隅っこでお昼におにぎり食べてる港湾作業員を撮りたいし、 ベンチで寝ている路上生活者の人と彼の荷物を撮りたいし、 近くの土産物屋でどうしようもなくコンビニな風景を撮りたいのです。 素人なんだから撮ればいいじゃん!しかもお前カメラ歴何年でもないだろ! とおっしゃると思いますが、僕の長めの仕事生活と幼少時からの創作系の 経験から来るカンが、いま間違えるととんでもなくツマラナイものになるよ! と告げてるのです。 mounoさんは、蒼いお写真、お好きですか?

    2010年09月22日09時51分

    むうり

    むうり

    mounoさん、再コメありがとうございます! 皆さんきっと、そういう部分があって、何らかの形で折り合いつけて 写真なりPHOTOHITOとつきあっていくんでしょうね。 mounoさんのおはなしを聞けて少しフワっと軽くなりました! すいません毒吸い込ませてしまって(^^)

    2010年09月23日21時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたむうりさんの作品

    • PLAN_B
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP