yuka4
ファン登録
J
B
黒糸蜻蛉が静かな休憩ですね(^▽^)/ 休日の予定と雨であまり画を撮っていないのでアラカルトになりました(´・ω・`)
イトトンボの青色と言うか青緑色に魅せられて、トンボの世界にはまりました こちらにもいるトンボなのですが、まだお目にかかっていません 今年は地道に頑張ってみたいです
2018年05月14日22時37分
ムナさん こんばんは、 どうなんでしょうね、湿地などには居るようですが自分も池とかでは見ますが 川とかでは見たことがないですし、何せ小さいですから気が付かないかもですね(^▽^)/
2018年05月14日23時01分
NAKATSUさん こんばんは、 腹部が黒くてこの先端の2-3の青が黒糸蜻蛉の特徴らしいですが 糸蜻蛉は小さくて綺麗なのが色々居るようですねatsushiさんのページを見ると 沢山見られますが違いがよく分かっていない自分です(笑)
2018年05月14日23時04分
samisky9さん こんばんは、 糸蜻蛉の中ではこれはポピュラーな種類でsamisky9さんなら何度も撮っていらっしゃるかと 思っていました~、此方では糸蜻蛉自体あまり見ないです~(^▽^)/
2018年05月14日23時13分
目ざとく見つけられましたね、イトトンボの体色がとっても綺麗ですね。 なかなかイトトンボはその細さから場所によりなかなか見えにくいかとは思いますが、 本作ナイスショットです!
2018年05月15日00時49分
Takechan7さん こんばんは、 そうなんですよ、肉眼では判り難いですがレンズを通して見つけました 飛んで行かないうちにどう撮ろうかと思いましたが 真ん中で蓮の葉が好い感じに入るのでそのままパチリコしました~(^▽^)/
2018年05月15日20時02分
ムナ
美しい情景になっていますね! こちらではめったにイトトンボが見れません。
2018年05月14日22時15分