写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

上高地 定番の風景

上高地 定番の風景

J

    B

    上高地・大正池から見た穂高連峰です。 平湯からバスに乗り、上高地に行ってきました。 バスの運転手さんがある場所を通り過ぎる際の「ここは上高地の定番の撮影ポイントで・・・」とのアナウンスに反応し、早速近くの大正池バス停で下車! 来た道を少し戻ると定番のポイントが♪ ここはタクシーが1,2台ほどしか止まれない場所なので、数人の観光客と三脚を構えたカメラマンが1,2人ほどしかおられず、落ち着いた場所でした♪ 目の前には澄んだ大正池の向こうに焼岳から穂高連峰の大パノラマが広がっていました♪

    コメント24件

    hisabo

    hisabo

    空気が澄んでいる感じがとても良く伝わります。 明るい画に水面のクリアな描写が美しいです。 雲の形は秋でしょうか。 バスの運転手さんが撮影ポンとの案内をしてくれたんですか。^^

    2010年09月20日09時59分

    A-3

    A-3

    澄んだ空に穂高連峰、澄んだ水をたたえる大正池、 初秋の美しさ炸裂ですね!美しい~♪♪

    2010年09月20日10時04分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    日本じゃないみたいに綺麗な風景ですね。 (´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

    2010年09月20日10時19分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。ここはどこかしら?って思ってしまうような 美しい風景です♥ 水面に映った山の影がエメラルドグリーンに染まるほど 空も水も空気もクリアーなんですね。 癒される~~~∈(´_________________`)∋

    2010年09月20日11時05分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 定番はやはりいいですよね♪ 美しい1枚です^^ 私はGWに河童橋を定番構図で撮りました(笑)

    2010年09月20日12時31分

    zooさん

    zooさん

    こんばんは。 私も上高地行く予定にしていましたが、中止になりました。^_^; でも19日ってこんなに良いお天気だったんですね。 綺麗ですね~ぇ。羨ましいです。(^.^)

    2010年09月20日18時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    爽やかですね。雲はすっかり秋の感。 涼しかったですか。

    2010年09月20日19時35分

    TR3 PG

    TR3 PG

    hisaboさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 昨日行って正解でした!♪ 今日はたぶん曇りか雨・・・・^_^; とても爽やかで空気が澄んでいました♪ ただ、一点悔やむことが・・・サーキュラーPLフィルター忘れちゃいました^_^; おかげで実際に見るよりコントラストが弱くなっちゃってます。 ところで、朝乗ったバスの運転手さん、運転しながら自ら観光案内で、しかも撮影ポイントまで(^.^) 帰りのバスはテープ流してました^_^; 同じバス会社なんですが・・・・。

    2010年09月20日21時20分

    TR3 PG

    TR3 PG

    A-3さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 この場所を教えてくれたバスの運転手さんに感謝です♪ 天気も予想以上に良くて、とっても楽しい一日を過ごすことが出来ました♪

    2010年09月20日21時20分

    TR3 PG

    TR3 PG

    ★HK★さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 そう、明治なかば、イギリス人のウェストンが日本アルプスと称して、その中でもここ上高地をイギリスに紹介したほどですから、日本離れしている光景です♪ 昭和8年に帝国ホテルも開業されましたし、日本の山岳リゾートの先駆けですよね。 雄大な自然に囲まれた癒し空間が広がっています♪

    2010年09月20日21時21分

    TR3 PG

    TR3 PG

    ☆yuki☆さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 癒し空間にようこそ♪ 数ある山岳リゾートの中でも超一級品の上高地は、本格登山家達だけではなく一般の人達も気軽に入り込める異次元空間です♪ どうぞ、是非ぜひ一度はこの空間に!!(^_-)

    2010年09月20日21時21分

    TR3 PG

    TR3 PG

    英さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 はい、定番はやはり!デスよね(^.^) 空気が入れ替わり澄んだ秋空の下、楽しく素晴らしい一日を過ごしてきました♪ 写真整理が大変です(^^ゞ

    2010年09月20日21時21分

    TR3 PG

    TR3 PG

    ウェーダーマンさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 1票ありがとうございます♪ やはり定番は良いですよね! 人の作品を見て感動するのも良いですが、やっぱ自分で撮りたいという気持ちがね(^_-) 不思議に何度も行きたいところです♪ GWに行かれたのですか。 河童橋周辺は上高地の銀座ですから、相当人出が多かったでしょうね。 後ほど見させていただきます♪

    2010年09月20日21時21分

    TR3 PG

    TR3 PG

    jet55さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 是非行ってみてください! 素晴らしい所ですよ!! 昔と違って、岐阜県側からは平湯、長野県側からは沢渡からバスが頻繁に出ており便利になりました。 これから秋の紅葉が始まります。 天候も安定し素晴らしい眺望が見られるはずです。 帰りは温泉もd(^-^)ネ!

    2010年09月20日21時21分

    TR3 PG

    TR3 PG

    Z.Zさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 Z.Zさんもまだ未経験ですか・・・・。 そりゃもったいないです。 こんな素晴らし空間が待ってますよ(^.^) 是非ぜひ!!

    2010年09月20日21時21分

    TR3 PG

    TR3 PG

    zooさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 あらら、上高地行き中止ですか・・・。 今の時期、夏休みと紅葉シーズンの合間で静かかな・・・と行ってみたら、なんの河童橋周辺は人人人・・・(^◇^;) それでも、周辺の遊歩道は人がまばらになり、広大な山岳風景を見ながら梓川沿いを3時間ほど散策してきました♪ 天気予報があまり良くなさそうだったのですが、朝に確認したところ15時頃まで晴れマークだったので決行しました♪ 結果(^_^)V 来月の紅葉時期にももう一度行く予定にしています♪

    2010年09月20日21時22分

    TR3 PG

    TR3 PG

    おおねここねこさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 爽やかな天気で最高でした♪ 晴れていたので歩くとうっすらと汗をかく程度でしたが、乾いた風を受けてとても気持ちの良い日でした。 気温は20℃ほどでしょうか・・・。 動き回る時は半袖でもOKですが、やはり長袖があったほうが良いですね♪

    2010年09月20日21時22分

    Usericon_default_small

    tochiotome

    淡青の空と緑の木々が綺麗に写り込んでいますね。定番スポットまで足をのばしてもなかなか天候まで味方してくれないですから貴重な一枚です。

    2010年09月20日21時28分

    TR3 PG

    TR3 PG

    tochiotomeさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 良い天気でした♪ 自宅から100kmほどの所なので、天気予報とにらめっこしながらタイミングを計ってました。 バスに乗り継いで約3時間弱で現地ですから近いものです♪ 最近はピンポイント予報が気軽に見られるので、この3連休中の予報と当日朝の1時間毎の天気予報を見て19日に決行しました♪ 予報通りで(^_^)Vでした。

    2010年09月20日21時54分

    t-zan

    t-zan

    見事に美しい風景ですね。 素晴らしい瞬間、凄く憧れます。

    2010年09月21日21時50分

    TR3 PG

    TR3 PG

    taizanさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 久しぶりに広大な山岳風景を目にすることが出来ました♪ この上高地の左側、岐阜県側の新穂高に先月行きましたが、厚い夏の雲に阻まれ景色を堪能することが出来ませんでした。 やはり秋になると雲が高くなり、晴れれば視界が開けますねぇ♪ 右側の木々の木立によって湖面の一部に影か落ちていますが、この影の部分に山が写り込み、とても綺麗な光景を魅せてくれていました♪

    2010年09月23日00時12分

    ""

    ""

    やはり、定番というところは、 外せませんよね。 雲の景色、写り込み、バランス・・・ とにかく雄大な景色にうっとりですね。

    2010年09月26日07時16分

    TR3 PG

    TR3 PG

    petaoさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 はい、多くの人が撮る定番のポイント、やはり自分も撮りたくなります! 今回はバスの運転手さんの‘定番’という言葉に反応しちゃいました(^^ゞ まだ朝10時頃で、大正池の湖面に森の影が映り込んでいますが、太陽がもう少し上がった頃が、もっと綺麗になったかもしれません。 でも、満足です♪

    2010年09月26日14時44分

    TR3 PG

    TR3 PG

    オヤジクラブ#0さん、お越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません。 さすが定番だけ合って素晴らしい景観でした♪ 午前10前だったので、右側の森の影が湖面に映っていますが、昼過ぎには全面緑の湖面が広がっていたでしょうね。 でも、影の部分に穂高の山陰が映り込んだので、これはこれで(^_^)Vでした♪ 余裕があれば少なくとも一泊して朝昼夕の姿を取ってみたいものです。

    2010年10月02日23時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • よいしょっと!
    • 雪止まり(^◇^;)
    • キラキラ春紫苑
    • 歌舞伎役者♪
    • floating AUTUMN
    • 採れたて冷たいの召し上がれ♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP