写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

これもアゲハチョウ  DSC_2540

これもアゲハチョウ  DSC_2540

J

    B

    アゲハチョウ科のウスバシロチョウだと思います。 いつもの公園、展望台近くにて。

    コメント15件

    よねまる

    よねまる

    珍しい品種なのでしょうね。 翅の模様が面白いですね。猫の顔に見えました(笑)

    2018年05月12日19時06分

    miyamasampo

    miyamasampo

    よねまるさん 今晩は。 私の図鑑では「珍しさ2」(5段階で1が普通)となっていました。 昨年も見かけていますので、それほど珍しくはないと思います。 確かに猫の顔に見えますね。それもロンパリな目ですよね。 早速のコメント、ありがとうございます。

    2018年05月12日19時11分

    キツツキ

    キツツキ

    えっ、これがアゲハチョウなんですか! 雰囲気違いますね^^;

    2018年05月12日19時18分

    4katu

    4katu

    今晩は、実物は見たことが無いですがウスバシロチョウですね~、、、!!  ネギ坊主など白い花が好きだそうですね~、、、??   珍しい物を見せて頂きました、、、(^_-)-☆

    2018年05月12日19時25分

    miyamasampo

    miyamasampo

    キツツキさん 今晩は。 図鑑で「白いチョウ」で探してみたところアゲハチョウ科であることが分かりました。 そう言われれば、前翅の前縁の紋様、何となくナミアゲハやキアゲハの紋様にもしていますね。 キアゲハの色が抜けたような前翅のデザインみたいですね。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年05月12日20時23分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4katuさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 やはりウスバシロチョウでよいようですね。 やや珍しい部類に入るようで、撮れてよかったです。 白い花ですか。この写真を撮った場所にも白っぽい花が咲いていて、 そこで吸蜜をしていました。昨年はハルジオンで吸蜜しているところを撮りました。 やはり白い花が好きなようですね。

    2018年05月12日20時38分

    yuka4

    yuka4

    蝶を色々撮っていますね、薄羽白蝶は透けるようでとても綺麗ですね(^▽^)/

    2018年05月12日20時56分

    miyamasampo

    miyamasampo

    yuka4さん 今晩は。 野鳥撮りの予定がチョウ撮りになってしまいました。 今日は四種類撮ることができました。 このウスバシロチョウは昨年も撮っていますが、 今年も会うことができてよかったです。 透けるような色合いの翅が美しいですね。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年05月12日21時05分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    珍しいチョウですね~ 真っ白な翅に入った模様が清楚で美しいです(^.^)

    2018年05月12日21時32分

    miyamasampo

    miyamasampo

    黄色いレモンさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 アゲハチョウくらいの大きさです。 透明感のある白とスッキリとした黒い翅脈が美しいですよね。

    2018年05月12日23時12分

    zinn

    zinn

    美しい蝶ですね~ アゲハチョウと同じくらいの大きさなんですか… けっこう大きいんだ…

    2018年05月13日17時24分

    miyamasampo

    miyamasampo

    zinnさん 今晩は。 そうですね。 飛び抜けて大きい問ほどではないですが、翅を広げてとまっていると目につきますね。 透けるような翅が美しいですよね。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年05月13日17時34分

    miyamasampo

    miyamasampo

    田舎人さん 今晩は。 希少種ではないようですが、あまり見かけませんね。 私も今回が2回目の撮影です。 前翅の目のように見える紋様、キアゲハの色が抜けたようにも見えますね。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年05月13日20時33分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    以前鳥海山の麓の丸池様で見ました。もっとスケスケの翅でしたが。。

    2018年05月13日21時52分

    miyamasampo

    miyamasampo

    さくらんぼjamさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 図鑑にはこれによく似たヒメウスバシロチョウというのが載っていました。 それは本当にスケスケの翅で、とまっている花が透けて見えていました。 不思議なチョウもいるものですね。

    2018年05月13日23時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • 舞い姿 DSC_8709
    • ナミアゲハの舞  DSC_4760
    • 仲良くお食事   DSC_2432
    • アサギマダラ 2 DSC_1114
    • クガイソウにナミアゲハ 2   DSC_9717
    • 野の花にクジャクチョウ DSC_1044

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP