- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- ヤマツツジ咲く斜面で
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
対岸の急斜面でカモシカを見つけました。 寝転がって反芻しているところです。 この急斜面なら外敵も近づけないと分かっているんでしょうね。 すっかりリラックスしてました。 対岸から望遠レンズを構える私を 「何してるんだろう?」って顔で見てましたよ^^ 所々に見える赤い花はヤマツツジの花です。 当地の森もすっかり緑に覆われ、花が咲き 気持ちのいい季節になりました!
poteiさん そうなんですよ! 緑が濃くなって森の中の視界が効かなくなるので これからは動物たちを見つけるのが難しくなってしまいます。 でも、彼らは待ち望んだ季節ですからね。 私はそろそろ虫やカエルなどに被写体をかえなければなりません。 それも楽しみなんですけどね^^ カモシカの外敵は、かつてはニホンオオカミだったんですが 今は絶滅してしまい、天敵はいない状態です。 ただ、野犬などは時に集団でカモシカを襲うことがあるんです。 人のことも警戒はしますが、 当地のカモシカは、この通りフレンドリーですよ!
2018年05月11日22時39分
tesiさん ありがとうございます^^ かなり離れているので、カモシカがちっぽけですが それがかえって、カモシカのいる風景写真のようになりました。 彼らがこんな場所で暮らしてること、見ていただければと思います。
2018年05月12日08時57分
風景が綺麗だなと見ていたら?何かいると思ったらカモシカさんでしたか(^-^)こんな景色に囲まれてカモシカさんはいいな〜。景色を撮っていればいつか会えるかしら。
2018年05月12日16時25分
スミッコちゃんさん カモシカ君もヤマツツジが綺麗だな!なんて思っててくれたらいいですね^^ カモシカは滅多に会えないような動物ではなく 東北地方などでは、結構普通にその辺の山にいるんですよ! 崖とか急斜面などに現れることが多いので そんな場所に注意してると、いつか会えると思いますよ^^
2018年05月12日22時09分
potei
ずいぶん緑が深くなって、野生動物に会いにくくなりますね。 写真ファンとしてはさみしいですが、彼らは安堵できるシーズンの到来ですね(^^) ところでカモシカさんの外敵というのは、やはり人間のことですよね? 熊も?
2018年05月11日22時25分