hidamari
ファン登録
J
B
京都、妙満寺。 背景のお庭は「雪の庭」というお庭です。 緋毛氈の上に丸い敷物が置いてあり特徴的なお寺でした。
symriozさん 天気次第では中と外の明暗差が激しくて撮りづらい時がありますね。 この時は外のお庭よりも室内のこの感じを撮りたかったので 室内を多く入れて撮ってみました。
2018年05月09日22時29分
ほ た るさん 一般の方々はココに座ってゆっくりお庭を眺めるんでしょうね~ そんなおもてなしの心が感じられましたよ。 僕は撮影がメインなので、これをメインに撮ってみました。
2018年05月09日22時30分
気ままな自遊人さん この時は他にカメラマンさんがお一人みえただけでした。 お互いに後の壁ギリギリの部分に居て撮ってるので こうして見ると無人の状況で撮れました。
2018年05月10日21時46分
たんねさん 等間隔にきっちりと並べられて、すごく規則正しかったです。 庭に対して真正面に望む構図もありますけど そちらも規則正しいので、きっと、たんねさん好みですね。
2018年05月10日21時49分
キュリー主人さん ここは当然、庭がメインとなるはずなんですけど 緋毛氈と敷物もすごく綺麗に並んでいて画になるので そちらにも意識した構図を考えて撮ってみました。
2018年05月10日21時50分
LOVE J&Pさん ここはお庭を見るこの緋毛氈と上の敷物も 割とメインで撮りたい被写体となりました。 どこでもですけど、座ってゆっくりお庭をみるのは 癒されて好きです。
2018年05月12日22時20分
ヴィスコンティさん 光と影、アンダーを知り尽くされてみえて視点がさすがですね。 当の本人があまり気にしておりませんでした。 緋毛氈に敷かれている敷物「わろうだ」は表情が全部違うなぁと。 光の当たり方でいろいろ見え方が違って面白かったです。
2018年05月13日22時51分
symrioz
6日に行きましたが、緋毛氈と丸い敷物は撮らなかったなぁ 室内と外の明暗差が激しくて、できるだけ室内部分は少なくしようと
2018年05月09日20時37分