写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

やっと上がった

やっと上がった

J

    B

    雨がよく降りました。サッシも結露でびしょ濡れだったので、温度もかなり下がったようです。 急遽頼まれてゲスト出演したしょこたんこと中川翔子の『ねこのほそみち』(J.com、2月末収録)が5月配信予定が8月配信になり、事前PRしていた友人・知人に慌てて訂正を入れています。 You Tubeに予告編がアップされていました。このメンバーと神田界隈を散策し、新宿の猫店長のカフェ「ディー・カッツェ」で俳句を審査しました。 https://www.youtube.com/watch?v=A1H8KNXYAZQ

    コメント4件

    カトリーヌ

    カトリーヌ

    『ねこのほそみち』の第1回「谷中編」観ました。BGMなんかも入ってうまく編集できてましたね♪ 第4回「神保町・新宿編」が待ち遠しいです♪それにしても3月収録分のオンエアが8月とはね^^; あの日は3月としては暑くて皆さん薄着だったのがせめてもですね^^;

    2018年05月09日22時16分

    たま407

    たま407

    カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) 編集するとホントに見栄えが良くなるからね(笑) ロケは3月だったっけ?2月末だとばかり思ってたけど。 ところで我が家での飲み会の日、カトリーヌさんとヤナケンと映画『バブルへGO!』(2007年)の一部を飲みながら観て、みんながハッピーだったあの時代のエピソードを語り合いたいと思ってる(笑) この映画は製作会社の筆頭だったフジテレビの最後の輝きだったし、バブル崩壊を昔に戻って阻止しようとする大蔵省キャリア役の阿部寛が、実はバブルの借金8,000万円を背負って苦しんでいたなんてエピソードもある。 『バブルへGO!』はバブルを崩壊させ、その後日本を衰退させ、日本人の自信を根こそぎ奪った犯人が誰か言っちゃってるから、ブラックコメディーでもあるんだよね。

    2018年05月09日23時43分

    カトリーヌ

    カトリーヌ

    おお!『バブルへGO!』懐かしいwww 軽いタッチなのによく出来たいい映画ですよね♪ バブル期も知っている年代なのでかなり面白かった記憶があります^^

    2018年05月10日00時17分

    たま407

    たま407

    カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) やっぱり都心で同時代を生きた者同士じゃないと、あのウキウキした空気感は分からないからね。 内容は『ターミネーター』のパクリだけど、日本の悲劇が題材だけに、意外と奥が深い映画だ。大蔵省の階段なんかもよく似てるし、そういう意味でも懐かしいよね。

    2018年05月10日06時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 静かな時
    • ドラマチックに行こうぜ!
    • ニコンの一眼レフにはニッコールAi-sレンズがよく似合う
    • 空と君とのあいだには
    • 青天の霹靂
    • 8160mmで月見

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP