たんね
ファン登録
J
B
有名な写真ポイントでもなんでもないです。バイクで通ったとき、気がついてその日はとりあえずスナップして、後日再トライ。多分車だと通り過ぎてるかなと。 バイクにこだわってるのは、寄り道しやすいからなんです。 ただ難点は、家を深夜に出て、山の方なので走行中極寒。寒さ対策で行くと、昼間はTシャツでも良いくらいまで気温上昇し、厚着でプチ山のぼりして滝の撮影、汗だらだらです。 ちょっとした苦行です( ̄Д ̄;) 地図載せておきます。近くに車が止めれる場所があるかは解ってないです <(_ _)>
良い色に染まった空。 V字も印象的な鏡面の表現。 素晴らしいですね。 標高が結構あるんですね。 有名な所はやめて、新しい所を 少しづつ見つけて行ってください。
2018年05月08日09時57分
( `・∀・´)あ~!ここって坂折棚田に行く途中の笠置峡の所じゃないでしょうか? オレも坂折棚田の帰りに、風景が気になって車を停めてロケハンしました。 この中央の奥に高圧電線が架かっていて邪魔だな~って思っていたけど、こうやって撮ればいいんですねぇ♪ ココの近くの紅い橋の辺りの映り込みも綺麗でした♪
2018年05月08日16時45分
hatapooonさんへ 今の時期の山というか、山を走る高速道路なめてました^^; でも、この景色に出会えたら苦労も吹き飛びます☆ コメントありがとうございました!
2018年05月08日21時42分
Teddy_yさんへ 昔はここまで行動派ではなかったんですが、Teddy_yさんをはじめ、刺激をうけてます。 写真を撮りたいのもそうなんですが、今まで行ったことないところに行けて感謝しかないです。 有難うございます^^
2018年05月08日21時59分
おおねここねこ2さんへ いやぁ~有名な場所も行かせてくださいよ~^^; 実は、おおねここねこ2さんの刺激をうけて、大垣いってまいりました。 自分はたらい舟の方です。後日アップ予定です☆ いろいろありがとうございます。
2018年05月08日22時02分
kou@Mさんへ まだまだ探索が足りないので楽しみです♪ 今調べたら11月なら日の出、Vの間から出るかも!寒いだろうな。。。 コメントありがとうございました^^
2018年05月08日22時48分
ポセイ丼さんへ ナイス有難うございます☆ さぁ、是非ポセイ丼さんも、バイクの世界へ!、笑 リフレクション撮れてよかったーーー ポセイ丼さんの刺激もおおいにうけてます! コメントありがとうございましたー
2018年05月08日22時10分
ss goldさんへ 実はss goldさんなら気づいて写真撮ってるかもとは思ってました! 11月位なら、朝日の方向Vの間から出るかもしれないです! 橋自分も気がついて、帰りに撮る予定寄ったら、まったくリフレクション無くってました^^; 朝撮ればよかったなぁって後悔。 あと、今週末土曜はお仕事で、日曜はお昼からお酒を飲まなければいけないイベントあって、天の川は無理そうです。残念! コメントありがとうございましたーーー^^
2018年05月08日23時11分
SUZUKI ソリ男さんへ なんとなくソリ男さんの写真から、ここまで道検索したけど、直線距離からだったらそんなになのに、実際はかなりかかってしまいますね。。。 うーーん残念>< コメントありがとうございましたーー!
2018年05月08日23時17分
katoさんへ そうです、流れかほとんど見れなくて、最初はダム?って思ってしまいました。アプリで調べたら11月なら朝日が間からのぞめるかもしれません。 コメントありがとうございます!
2018年05月11日08時50分
見事なシンメトリー構図ですね!日の出前の美しい空の色、中央の樹木がアクセントになっていますし、奥行き感も素晴らしいですし、映り込みも美しく素敵ですね! バイクには乗りませんが、これからは暑さに気を付けられまして、撮影を楽しまれて下さい。近くでしたら(私は埼玉県人)、直ぐ行ってみたく思いました。
2018年05月12日17時06分
風花の街さんへ 素敵なお名前ですね~。 ここは池ではないですが、神秘的で有名な、大正池、田代池、青い池、神の子池、といった場所ではないので、早朝のように条件がそろえば、本当に素敵なポイントになると思います。日中だと、もしかしたらあれ?って思われるかも^^;。 近くには、写真家の中では有名な、坂折棚田がありますので、あわせて楽しめるかと思います。 ご心配までいただいて恐縮です。熱中症気をつけます。 わざわざ御訪問ありがとうございました。
2018年05月13日01時06分
ここみんみんさんへ あらためてご訪問しますが、素敵すぎる写真沢山あるじゃないですか~、逆に恐縮してしまいます(汗) 福島はいつかじっくり写真を撮ってみたい場所なので、今はここみんみんさんの写真で、楽しみたいと思います。 御訪問ありがとうございました。
2018年05月13日01時10分
hatapooon
おはようございます 澄みきった空気を感じる 透明感のある風景撮影、素晴らしいです。 美しい風景の背景には 撮影するご苦労がありますね(^.^) スゴいと思います。
2018年05月08日06時41分