フォト楽
ファン登録
J
B
自家装填したフィルムで撮影枚数を欲張りすぎ、巻き上げ軸に固定テープごと巻き付いてしまった、、、それに気が付かず裏蓋を開け、、、あーぁ、、ダークバッグ内で苦労して外し、タンクリールに巻く時に次の苦労が待ち受けていた。 光かぶり、フィルムには傷が、、それでも楽しいフィルム生活です(自虐笑) Minolta A5 フィルム:Arista EDU ISO100 こちらは1000分の1秒ではありません。写りはまあまあと思います。
よねまるさん どんなトラブルでも趣味の範囲なので、面白いですね、、 商売となるとクレームの嵐になるのは間違いなし!(笑) 残念なのは、同じことの繰り返しで全く学習効果が無い自分自身です、、
2018年05月07日18時35分
自家現像したことが無いので頭が下がります。 そういえば私もminolta A-5持ってます。 どこに仕舞いこんでしまったのか??最近見掛けてない。探して撮ってみます。
2018年05月13日11時16分
御苦労お察しします。 私もダークバッグの中でブローニーを引っ張り出した後に、 現像タンクの蓋をバッグの中に入れ忘れたことに気づき、 焦ったことがあります。まあ、何とかなるもんですが。。。(笑)
2018年05月14日14時05分
たけしろぅさん ジャンクに近いカメラを自分なりに分解調整しての試写フィルムでした、、、 自家現像ミスというよりその前段階での失敗、、 でも、無事だった分や被害が少なかったコマの写りは良い、と自画自賛です(笑)
2018年05月14日14時23分
銀塩さん ご覧いただき有難う御座います。 同じようなトラブルを結構起こしてしまっているのが情けない、、 でも、ちょっとずつ前に進んでいると思うようにしています、、、
2018年05月14日14時26分
よねまる
大変でしたねぇ。でも、そこがまた楽しいのですね(^.^)
2018年05月07日17時42分