写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

妖精たちのまどろみ

妖精たちのまどろみ

J

    B

    ちょっと前に撮ったカタクリです。 春の妖精と称される、早春の僅かな期間しか見られない花ですが 当地のフィールドは標高差があり、雪解け時期も違うので 案外長く楽しめるんです。 春の陽射しが降り注ぐパステルカラーの彩の中 少しうつむきがちに咲く姿が 何だかまどろんでいるように見えました。

    コメント10件

    Usericon_default_small

    atsushi

    おおお~~~!!! なんとも、柔らかい描写ですね(^^)

    2018年05月06日20時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    atsushiさん ISOが跳ね上がるのも気にせずに、 2EVもプラス補正し、超ハイキーの、超柔らか仕上げにしてみました! 成功してるかどうかは微妙ですが 私の中のカタクリのイメージには少し近づいたかなと思いました^^

    2018年05月06日20時47分

    ラボ

    ラボ

    前ボケ+ハイキー、乙女の始まりですね(笑) 4月の終わりでカタクリですか。 東北に行けば、もう一度春を堪能できそうですね ^^

    2018年05月06日21時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 私も時々というか、ごくまれに乙女になるんです^^ でもラボさんの乙女っぷりには足元にも及びません(^^; そうなんですよ! 標高差があるので、カタクリも桜も1ヶ月近く楽しめます^^

    2018年05月06日21時32分

    バジル2022

    バジル2022

    春らしい、柔らかな雰囲気が素敵です! 先日のテレビによると、カタクリの自生する里山では、カタクリの花をおひたしにするとか どんなお味なのか・・・とても気になりました。 綺麗なお写真に食い気の張ったことで、すみません。

    2018年05月06日21時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん ありがとうございます^^ カタクリは当地でも山菜として食べるんですよ! くせがなく、ほのかな甘味があって美味しいです。 ただ、カタクリは発芽してから開花するまで7~8年もかかる上に 寿命が40~50年ととても長いんです。 それを知って以来 8年もかかって花を咲かせて、50年も生きてる!って思うと 私は食べようとは思わなくなりました。 年々減ってる花なので、大切にしたいですね!

    2018年05月06日22時30分

    Byco

    Byco

    素晴らしい!!! 前ボケがすごく効果的で、カタクリが夢を見てるようです(*´エ`*)ウットリ

    2018年05月07日09時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます^^ カタクリたちがまどろんでいるような感じ 伝わってよかったです!

    2018年05月07日12時29分

    potei

    potei

    nikkouiwanaさん、地面に這いつくばって撮影されたのかな? 柔らかな印象の光と色が美しいですね〜♪

    2018年05月07日23時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん ありがとうございます! 美しく可憐なカタクリたちのおかげです。 私はカタクリを撮るときは、大抵這いつくばってますよ^^

    2018年05月08日00時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 黒いドレスの貴婦人
    • 少しだけ大人になりました。
    • ルドベキアの上からこんにちは!
    • 雨上がりの紫陽花の上で
    • サルのお花見
    • 今年も咲いた大好きな花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP