TR3 PG@
ファン登録
J
B
今日、日本から来ている社長の休日エスコートです。 行き先はコブレンツ&ライン川クルーズ! σ(^_^)まだドイツで車を運転するに至っていないので、本日は電車での移動です(^^ゞ ボン中央駅からコブレンツ中央駅までスイスのインターラーケン行きEC(国際列車ユーロシティ)で一駅32分です。 コブレンツ11時発の周遊クルージングにあっさり乗れました(^_^) もともと予約なしでは厳しいかもと言ってあったので、乗れて(^^)v
あぁあの長い船ですか? 天気良さそうで何より! こちらの運転、要は慣れれば 何とかなる!という感じです。 去年は5000k 今年は4000k弱乗りました。 帰ってからで日本でウインカーとワイパーを間違えました・・・・
2018年05月06日05時53分
jwat919さん、コメントありがとうございます。 いや、長距離型の長い船ではなく、普通サイズ(^_^)遊覧船です。 11€だったのでほんの4,50分ほどかと思っていたら、90分以上のコースで驚きました。 お天気は最高でしたが、日差しがきつくてしっかり日焼けしちゃいました(^^;ゞ 運転ですが、ぼちぼちトライしたいと思っています。 電車は乗り慣れて気軽になっているのですが、やはり車じゃ無いと、と言うのがありますからね。 ましてや、土日の余裕がある時は気軽に遠出したいですし(^_^) 右ハンドル、左ハンドル、ウィンカー、ワイパー・・・標識等々(^_^;
2018年05月06日21時06分
ハンドルは慣れますよ。 ウインカーとワイパー間違えても死にはしないし(笑)一番は右側の車幅感覚が中々・・・・。レンタカーはディーゼルのマニュアルが1番ですね。トルクあるし燃費良いし燃料安いし!
2018年05月07日00時15分
jwat919さん、再度のコメントありがとうございます。 ですよね(^_^) σ(^_^)も気軽にレンタカーで、と思っています。 ともかく行動範囲を広げて新たな視界を得たいです(^_-) そうそう、もともと€は割高なので油代少々お高いですよね。 ガソリンスタンドの表示を見ると日本のスタンドと余り変わらない数字表示ですけど、€なので1.3倍位ですね・・・ やはりディーゼルがお得感ありますよね(^_^)
2018年05月07日03時16分
ラインクルーズいいですね。 ライン川までちょっと距離があったし天気が悪いので行きませんでした。 ただし、シュトラスブールの観光船には乗りました。 水門で水が貯まるまで待っているのが珍しかったです。 いまコブレンツあたりを見たら RHEINGOLD(コブレンツ)、VIKING GEFJON(バーゼル)、STOLZENFELS (マルタ)、DEUTSCHES ECK (コブレンツ)が航行しているようです。
2018年05月26日20時22分
たぬきぽんぽんさん、コメントありがとうございます。 はい、天気も良く・・・良すぎでしたが(^_^;・・・楽しんできました♪ シュトラスブール、ストラスブール・・・いつかは行ってみたいところです(^_^) 今回のコブレンツ行き、行き当たりばったりでちょうど観光船があったので乗り込みました。 ネットで調べて混み合っていたので諦めていたのですが、現地に着くと色々あるみたいですね。 当面行き当たりばったり旅が続くと思います、はい(^_^)
2018年05月27日20時49分
TR3 PG@
出航です♪ ちなみに、今日のコースは ライン川周遊クルージング→ロープウェイでエーレンブライトシュタイン要塞→コブレンツ旧市街地 です。 右側の山の上に見えるのがエーレンブライトシュタイン要塞です。 昨年一度行ったところですが、今回はエスコートで(^_^;
2018年05月06日05時20分