剣心
ファン登録
J
B
先日のオフ会の番外編です(笑) 水面に映った写真を一生懸命撮っていたらそこに1匹のカメが! そして時間が経ったころにまたもう1匹! でもまぁ 私の普段の行動では竜宮城には連れて行ってもらえないですね!(笑)
( `・∀・´)手前のボケがモザイクタイルの様で、とってもツボです♪ 剣心さん、ここで一所懸命撮ってましたもんね~。 来年も撮りに行けば、きっと竜宮城へ連れてってもらえますよ。(笑)
2018年05月06日10時55分
ふむふむ、マウントやレンズが違うと出来栄えが違って見えますね! いや!その前に腕の差があるんですがね(;_;) 映り込みの藤がまた良いですねー カメの甲羅も白飛びしてませんし 2匹が岩に張り付いてる所をしっかり抑えてる所が流石です(*゚▽゚*)
2018年05月06日17時24分
写好さん こんにちは!!\(^o^)/ あはは そうでした!そうでした! 確かにあの紫に咲き誇った藤の花、水面に優しく映る緑と紫の色彩。 心安らかに見ると竜宮城の様でしたね! あとは綺麗なオネー・・・(笑)
2018年05月08日12時02分
さんろくさん こんにちは!!\(^o^)/ 確かにここがまさしく竜宮城だったかも知れませんね! 一年に一度しか門が開かないようですので、来年もまた竜宮城に行けるように頑張ります!(^^)v
2018年05月08日12時16分
toyomiさん こんにちは!!\(^o^)/ この亀に真剣に何人ものカメラマンやカメラ女子達が挑んでいました! キャンギャルも真っ青の人気です!(笑) 別の竜宮城・・・別の竜宮城・・・熱の竜宮城 いろんな妄想で寝れなくなるかも・・・(笑)
2018年05月08日12時20分
ss goldさん こんにちは!!\(^o^)/ 手前のボケ、確かにモザイクタイルの様ですね! シャッター速度、被写界深度、久しぶりに色々と撮りまくりました! 来年もこの竜宮城に一緒に行けるといいですね! あっ そのほか色々な竜宮城も・・・(笑)
2018年05月08日12時24分
眠子さん こんにちは!!\(^o^)/ ここは映り込みで有名な藤棚なんですよ! よって、カメラは下を向けて撮るべきなんです(笑) はい、わざと亀のみにピントを合わせて、あとはボケを狙ってきました!(^^)v
2018年05月08日12時31分
Kumasuzuさん こんにちは!!\(^o^)/ 温かいコメントをありがとうございます! この写真は、亀のみにピントを合わせて開放で撮ってみましたよ~(^^)v いえいえ、Kumasuzuさんの映り込み写真の方が絶対正統派かと・・・ でも本当に、この亀さん狙いの撮影は楽しかったですね!!(^^)v
2018年05月08日12時39分
湘南ののんちゃんさん こんにちは!!\(^o^)/ いやいや、湘南ののんちゃんさんは先日『ウユニ塩湖』というとてつもない竜宮城に行ったばかりじゃないですか!(笑) あの映り込みと比べない様にお願いしますね!(笑)
2018年05月08日12時49分
水面の写り方おもしろいですねぇ。色々試したようで、流石~~^^ うらしま太郎で、戻ってきたころには、カメラという物はなく、瞳の瞬きで撮影、脳内で思うだけで、共有出来てる時代かも!?来年度には5Gが本格化。10秒たらずで映画1本分ダウンロード出来るそうで、これからどんどん世界が変わってくそうです、、、当然カメラもでしょうねぇ
2018年05月10日01時57分
たんねさん こんにちは!!\(^o^)/ 時間に余裕があったので色々と試してみました! そう、あっという間にこの世界のものは変わっていくのですね! でも、美しいものは美しいと思える人の心は変わらないでいて欲しいです(^^)v
2018年05月10日11時49分
写好
剣心さんはここが竜宮城だってこと知らなかったんですね♪ 年に2週間ほど心の安らかな人だけが見ることができる場所ですよ(^-^) それにしても藤紫が美しいですね。
2018年05月06日03時14分