写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

銀塩メダリスト 銀塩メダリスト ファン登録

凸凹線路

凸凹線路

J

    B

    JR千歳線の起伏がオモシロい区間です。

    コメント9件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    走る位置によって列車が見え隠れしそうですね。

    2018年05月05日23時36分

    光画部R

    光画部R

    直線がええですね~(≧◇≦)! ・・・しっかり保線してますやん!

    2018年05月06日00時16分

    銀塩メダリスト

    銀塩メダリスト

    山菜シスターズさん コメントありがとうございます。m(_ _)m 実は見逃して撮り逃したことは数度あります。 気が着くと目の前に列車がいたりして、注意して見ていればいいのですが、注意力散漫な自分が悪いです。(。>д<)

    2018年05月06日00時16分

    銀塩メダリスト

    銀塩メダリスト

    光画部Rさん コメントありがとうございます。 流石にJR北もこの路線はメンテナンスバッチリです。北海道で1番過密ダイヤ区間です。(^_^;)

    2018年05月06日00時19分

    Usericon_default_small

    ミーくんねこ

    ここは確か、その昔キハ183系の公式試運転でディーゼルカーのスピード記録を出した所?だったと思います。記憶違いでなければ北斗に使ったタイプの車で、在来線最高速度記録時速154キロを出してますね。今でもこの記録は更新されていないそうです。

    2018年05月06日19時01分

    銀塩メダリスト

    銀塩メダリスト

    toyomiさん、こんばんは。\(^_^)/ いつもコメントありがとうございます。 島松ー北広島間ですが電車に乗っていたらまったく気が付きませが写真にすると起伏がはっきりします。 今度電車に乗る機会があればちょっと気にしてみてください。m(_ _)m

    2018年05月06日22時34分

    銀塩メダリスト

    銀塩メダリスト

    ミーくんねこさん コメント頂きありがとうございます。m(_ _)m 気動車の最高速度記録が183系が持っていたのは知りませんでした。m(_ _)m NN183のハイパーエンジン搭載車ですね。教えて頂き重ね重ねありがとうございます。m(_ _)m

    2018年05月06日22時37分

    hiro.n

    hiro.n

    超望遠で圧縮すると面白さ満載のコースみたいに見えますね。 電車(屋根にパンタグラフがなさそうなので気動車というのでしょうか)も黄色と紫色が楽しそうなデザインですね。

    2018年05月17日17時19分

    銀塩メダリスト

    銀塩メダリスト

    hiro.nさん いつもコメント頂きありがとうございます。 この撮影地は凸凹で長編成を狙いが面白いです、今はもう貨物列車くらいしか長編成が来ないのが残念です。 写真の列車はJR北のメイン特急車輌でキハ261系気動車特急です。(^^ゞ

    2018年05月18日09時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された銀塩メダリストさんの作品

    • 俯瞰 冬の湿原号
    •  快走
    • 超望遠!
    • ぷあ~ぁぁ
    • 単線型ラッセル
    • 新型車両

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP