写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Bin.com Bin.com ファン登録

東洋のマチュピチュ

東洋のマチュピチュ

J

    B

    日が落ちる前の明るい丸山千枚田。その姿は正に東洋のマチュピチュです。今は田んぼを管理できる人手が減り、田んぼの数は900ほど、以前は2,000以上だったそうです。今は有志で出資を募ってこの美しい景色を管理しているとのこと。日本だけの美しい景色。今後も残って欲しいと切に願います。

    コメント9件

    ポワン

    ポワン

    見応えのある千枚田ですねヽ(゚∀゚)ノ これだけの規模のは見たことないので びっくりです(*゚v゚*) もう水が入ってるんでしようか?

    2018年05月05日22時50分

    bluegeen

    bluegeen

    すごいアングルですね! ここは偶然に導かれてバイクで訪れたことがあります。

    2018年05月05日23時47分

    Bin.com

    Bin.com

    ポワンさん、ありがとうございます!風の噂でもう水が張っていると聞いてここまで走りました。他の棚田には行ったことが無いのですが、スケール感と美しさに感動しました(^o^)

    2018年05月06日05時16分

    Bin.com

    Bin.com

    bluegreenさん、ありがとうございます!偶然ここに来られたんですね。とてもドラマチックですね。このアングルから見たいが為にもの凄い傾斜の山道を登る羽目に…。少々このハイキングを舐めていました^ ^

    2018年05月06日05時18分

    エミリー

    エミリー

    素敵です。 この情景も、人の思いと苦労の積み重ねの結果なんですね。 残したい日本の風景ですよね。

    2018年05月06日08時58分

    Bin.com

    Bin.com

    エミリーさん、ありがとうございます!古い歴史的遺産を守っていく心は欧州でも感じましたが、日本も同じように守る人がいるのだと気付かされました。100年先も残っていて欲しい景色です(^o^)

    2018年05月06日13時05分

    Bin.com

    Bin.com

    Gen.さん、ありがとうございます!こちらは空気感をそのままにアンダーになり過ぎないように撮りました(^o^)

    2018年05月06日13時07分

    kei fukuda

    kei fukuda

    有名な棚田群ですね。 行ってみたい場所のツボを付いてきますね♪ 来年の棚田撮影の案内をお願いします^^

    2018年05月07日13時03分

    Bin.com

    Bin.com

    自遊人を目指してさん、ありがとうございます!私もようやく行けました。いくらでも案内しますよ!でもこの展望スペースまでの道のりはかなり険しいです。やはり行くならGWあたりがベストです^ ^

    2018年05月07日18時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBin.comさんの作品

    • 青い朝
    • 透明な朝
    • カメラマン
    • 月の夜に
    • 岩窟から見た朝焼け
    • あの夏を忘れない

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP