写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジョニー森永 ジョニー森永 ファン登録

高揚感は計算機に勝る

高揚感は計算機に勝る

J

    B

    上海 確かなこだわりを持つ友。 フィルムカメラのサブ機を選択。 ようこそ素晴らしい世界へ。 今撮らずしていつ撮る・・・です。

    コメント17件

    アンディ 

    アンディ 

    この抜けの良い描写たまりませんね。

    2018年05月05日12時22分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    アンディさん; 気持ちいいです。ありがとうございます。

    2018年05月05日12時24分

    ばいあん

    ばいあん

    もう一度コメントを失礼します。 ピントのあったところとボケの妙が震えますね!色も何とも渋い色合いです。

    2018年05月05日16時05分

    スリーピー

    スリーピー

    ちょっと異質な映像です。

    2018年05月05日16時39分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    ばいあんさん; コメントありがとうございます。嬉しいです。 素晴らしい把握力と溶かし方を持つレンズさんだと 思います。 

    2018年05月05日20時49分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    素晴らしい描写ですね。 毎回、その言葉しかありません!

    2018年05月05日20時50分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    スリーピーさん; 仕入れるべきか否か迷うフィルム写真家さんの迷いも 表れています。

    2018年05月05日20時53分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    koharu@さん; そうなんですよ。人生短い 思い切る時は行動ですよね。 ただ冷静な判断は必要ですから このようにじっくり 品定めすることは大切ですね。 一方、電卓はただのオブジェと 化していました。

    2018年05月05日20時55分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    VOICE Int'lさん; ありがとうございます。 これからも修練続けて行きますね。

    2018年05月05日21時02分

    銀塩

    銀塩

    いい描写ですね。 あえて、計算機は見ないようつとめました。

    2018年05月05日21時19分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    銀塩さん; 気色いい描写だと私も喜んでいますし いい感じの表情です。 それと 計算機は所詮オブジェですから。

    2018年05月05日21時39分

    キンボウ

    キンボウ

    しかし良くボケますね〜〜♬

    2018年05月05日22時08分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    キンボウさん; 全くそうですね。 焦点が狙いに当たると超嬉しいです。

    2018年05月05日22時13分

    写楽旅人

    写楽旅人

    もう後には引けない表情が表れていますね!

    2018年05月06日07時57分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    写楽旅人さん; あくまでも フィルムカメラが主流だと言い聞かせながら 逡巡しつつ ほぼ決心した時ですね。

    2018年05月06日11時33分

    shoken

    shoken

    皆さんの意見も聞きつつもう本人の心は決まっているのでしょうね。

    2018年05月06日14時42分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    shokenさん; もともとフィルム式ライカ愛用者ですから デジタル分野に 迷いがややあった というお話です。

    2018年05月06日15時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジョニー森永さんの作品

    • やさしく動く手
    • 赤い迷路
    • 気分が赤くなるとき
    • 秋映え
    • もう待たない
    • 哀歌

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP