写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

The city veiled

The city veiled

J

    B

    諏訪の街 諏訪湖が雲のベールに包まれていました。 この一瞬を見ることが出来るので、 何度となく裏切られても、高ボッチ通いは やめられません。 高ボッチシリーズ1、まだまだ続きますのでおつきあいください。 タグにいろいろ書いておきましたので、読んでみてください

    コメント37件

    uina

    uina

    はじめまして! 綺麗ですね! 諏訪の夜景こんなに綺麗だなんて知りませんでした(^^ 一連の作品も拝見しましたがファン登録させていただきました。 素敵な作品を期待してます(^^

    2010年09月18日19時24分

    ooedosola

    ooedosola

    はじめまして。 高ボッチの存在は以前から知っていましたが、 こんな作品を見てしまっては、 もう行くしかないですね! 来週の帰省でがんばってみます!

    2010年09月18日20時00分

    soranopa

    soranopa

    keinanaさん  感動して頂き、ありがとう。  腕は無いかもしれませんが、根気よく通えば時々ですが  こんな景色を見せてくれるのが高ボッチです。  今回までに4連敗(自分が雲の中)だったりします。  でも、今回は富士山がくっきり見えなかったので、  来ていらっしゃったハイアマチュアの方々は、イマイチっておっしゃってました。

    2010年09月18日20時49分

    soranopa

    soranopa

    uinaさん  コメント、ファン登録、過去の写真まで見て頂きありがとうございます。  通行止めの冬以外は、月に1回は行こうと決めていますので、  いろいろと、お見せ出来るかもしれません。  諏訪湖、霧ヶ峰、高ボッチ、八ヶ岳を中心に撮影しています。  今後もよろしくです。

    2010年09月18日20時51分

    soranopa

    soranopa

    清水清太郎さん  インプットって、、、、何だろう。  いらっしゃる際は、都合さえ合えばお邪魔させて頂きますので、よろしくお願いします。  タグにいろいろと書いておきましたが、参考になるかな?

    2010年09月18日20時52分

    soranopa

    soranopa

    ooedosolaさん  今度の土日に帰省でしょうか?  古くて重そうなアルミ三脚とベージュのカメラバッグのおじさんがいたら私ですので、  声をかけてみてください。  朝は10度以下になると思いますので防寒対策だけは忘れずに。  タグにいろいろと書いておきましたので、参考になるかもしれません。

    2010年09月18日20時56分

    soranopa

    soranopa

    不良おやじさん  私も夜景が大好きです。  昼間撮影しても絵にする感性と腕が無いんです(笑)  この時間から日の出の30分前までは最高ですよね。

    2010年09月18日20時58分

    銀背

    銀背

    キレイですねぇ. 朝4時なんですね. ISO400で27秒ですか. 全体の青いトーンがとても良い感じです.

    2010年09月19日01時42分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい幻想的な景観ですねー。 この景観からこの画を作り出す感性が素晴らしいです。

    2010年09月19日09時22分

    キャミウサ

    キャミウサ

    soranopaさん おはようございます 高ボッチからの写真 どんどんステキになりますね 諏訪湖がイイっ!!!! 素晴しいっ!!!!

    2010年09月19日09時42分

    むむのすけ

    むむのすけ

    タグの注意書きはタメになったです。 ハードル高いですね。 しかしこれが撮れるのなら... ん~ん!でも辛そう。

    2010年09月19日12時23分

    がらんさ〜

    がらんさ〜

    高ボッチはカメラマンが増えて 私の様な素人はなんとなく行きづらくなってしまいました。 私も撮ってみたいのですが、soranopaさんの写真で堪能しておきます。

    2010年09月19日15時11分

    soranopa

    soranopa

    銀背さん  こんにちは  最近は、こんな景色を見たくて休日は徹夜する日が増えてきました。  後でボロボロになっちゃうんですが、やめられません。  

    2010年09月19日21時39分

    soranopa

    soranopa

    hisaboさん  いえいえ、感性は少ないんですが  自然が大きな力を貸してくれます。  カメラを向けてシャッターを切ればなんとかなっちゃってます。  この瞬間に、その場所に居ることが大切かもです。

    2010年09月19日21時40分

    soranopa

    soranopa

    英さん  長野も寒くなってきましたが、  風景には良い時期になってきました。  しばらくは、高ボッチが続くかもしれませんが、おつきあいください。

    2010年09月19日21時41分

    soranopa

    soranopa

    キャミウサさん  高ボッチは、これからの時期が良いみたいですね。  結構通いましたが、今回は主みたいな老齢のカメラマンの方が  大判や中判のカメラで撮影されていました。  夏は、私みたいな初心者ばかりでしたから  わかっている人はわかっているんですね。

    2010年09月19日21時43分

    soranopa

    soranopa

    withさん  この場所は運が悪いと、、、、。  でも見えた時の感動は素晴らしいものがあります。  春から通っていますが、今日は良かったと思える日は3回だけでした。  

    2010年09月19日21時45分

    soranopa

    soranopa

    がらんさ〜さん  こんにちは  いえいえ、私なんてデジイチ買って半年の超初心者ですよ。  通っているうちに、知らない方とお話してお友達みたいになっちゃたり、  教えて貰ったり、いろいろな経験出来たりしています。  今回は、大判や中判、35mmのフィルムを使われている方が半分ぐらいでした  私はポイントに2時半頃、2番目に着いて前にいましたが、  老齢な主みたいな方から、初心者、高校生、女性までいろんな方が  撮影されていました。  確かに人は増えているように思いますが、  いろんな意味で行きやすい場所だと思いますよ。  今度行く時にお誘いしましょうか?天気次第ですけどね。

    2010年09月19日21時52分

    soranopa

    soranopa

    鮎夢さん  高ボッチ、変な名前でしょ。  長野県から富士山が撮影出来る場所として有名みたいです。  冬に向かって富士山が赤く染まっていくのが待ち遠しいです。  ハイアマみたいな年期の入ったカメラマンは、みなさん凄いですよ、  日の出の1時間ちょっと前にぱっと来て、  太陽が昇ったと思ったら、みなさんさっと帰ってしまいます。  あっという間に、私はひとりぼっち。  私は、それから1時間は粘ってます(笑)

    2010年09月19日21時57分

    pirlo

    pirlo

    雲の雰囲気が凄く良いですね! 高ボッチへ行きたくなっちゃいますよ^^

    2010年09月20日08時16分

    a-kichi

    a-kichi

    こんな風景が見られるなんてめちゃ羨ましいです。

    2010年09月20日15時42分

    soranopa

    soranopa

    リクオさん  いえいえ、私の写真はシャッターを押したら撮れてしまったのが多いですが。  リクオさんの作品は、自分で撮った。  この違いは大きいと思います。  リクオさんは、私にとって夜の師匠です。

    2010年09月20日16時20分

    soranopa

    soranopa

    pirloさん  なかなか、御一緒する機会がありませんが、  いつかいっしょに行きましょう。  高ボッチ、これからが最高の季節ですよね。  お待ちしております。

    2010年09月20日16時21分

    soranopa

    soranopa

    a-kichiさん  なにしろ田舎に住んでいますので、  車で1時間圏内に、こんな景色はいっぱいあると思います。  まだまだ未踏の地だらけです。  海はありませんが、長野は良い場所だと写真を始めて再認識しました。  腕が未熟でも自然が助けてくれるというのは、私にとってありがたいです。

    2010年09月20日16時23分

    白狐©

    白狐©

    撮りに来られる方には大変参考になるタグですね。 是非見ていただきたいですね~。 この風景ならば苦労のし甲斐があるというものでしょう。 soranopaさん。この写真すごいと思います。 トップにあって欲しいな~と思う一枚です。 また、いい写真見せてください。

    2010年09月23日15時11分

    soranopa

    soranopa

    katopeさん  ここは、車でアクセス出来るので苦労は少しですが  行かなきゃ撮影出来ないという点では、スナップよりは大変かもですよね。  トップは、たまには載ってみたいものですが  みなさんのレベルが高過ぎますので、そう簡単にはいかないでしょうね。  ギャラリーが昨日までの2日間トップの下のほうにいたので満足です(笑)

    2010年09月26日19時54分

    daimaru

    daimaru

    雲がはるか下に! いい写真を撮るのはやはり努力も必要なんですね!

    2010年09月27日22時09分

    とぅーた

    とぅーた

    おお~、綺麗です~。 本当にベールのようですね。 遠くの薄明かりもいい雰囲気です^^

    2010年09月28日00時31分

    soranopa

    soranopa

    daimaruさん  コメントありがとう  いえいえ、ここは車でアクセス出来るので、  ほとんど歩かなくてもいいんです。  問題は、夜明け前にここに居ないと撮影出来ないということでしょうか?  ひとりぼっちで撮影しているわけでもないので、怖く無いのが良いとこです。

    2010年09月28日22時10分

    soranopa

    soranopa

    とぅーたさん  いらっしゃいませ。  この日の目的は、この景色を撮影したかったのですが、  星も撮影出来たし、目的も果たせたし、夜明けの光芒も見えたし、  なんか満足し過ぎの朝でした。  太陽が昇る寸前には、お腹いっぱい状態でもう撮影しなくてもいいかぁとか  思いながら、光芒を撮影していました。

    2010年09月28日22時13分

    タッポッポ

    タッポッポ

    美しいですね。こんな夜景、撮ってみたいものです。 丁寧な撮影ガイド、ありがとうございます。

    2010年10月07日00時22分

    Tatsu-Tatsu

    Tatsu-Tatsu

    こんばんは。 高ボッチ、一回しか行ったことありませんが 良いですねぇ。

    2010年10月07日00時59分

    soranopa

    soranopa

    タッポッポさん  高ボッチは近くなので、つい通ってしまいます。  天気が悪くて撮影出来ない日も多いのですが、  時々、こんな景色が見られます。  頑張って通っているご褒美でしょうか。

    2010年10月07日22時54分

    soranopa

    soranopa

    Tatsu-Tatsuさん  こんにちは  ここは、夜明け前の30分間が美しい場所ですよね。  これからの季節、もっと良くなりますので、  ぜひ、天気が良さそうな日を狙って来てみてください。  感動出来る景色に出会えるかもしれません。

    2010年10月07日22時56分

    すーる

    すーる

    これは本当に素晴らしい写真ですね!!こんなに感動したのは久々です。 ここに気軽に来られるなんてほんとに羨ましい限りです。このような写真が撮れる時期は決まっているのですか? 当方、兵庫県在住ですが、出張しようかと思ってしましました。

    2010年11月07日18時55分

    soranopa

    soranopa

    すーるさん  こんにちは  この場所は色々な景色を見せてくれますが、  当たり外れが、かなりあります。  私の場合、行く前から天気予報と空を気にして行きますが、  周りは晴れているのに撮影ポイントが雲の中だったり、  景色がまともに見えるのは、5回に2回ぐらいです。  諏訪湖がうっすらと霧に覆われるのは、5回に1回ぐらいでしょうか。  多分、今日と昨日は良かったと思います。  これからは冬晴れの快晴の日はかなり確立が高いと思います。  12月初旬から4月末まで道路が冬期閉鎖になりますので、  車でのアクセスは出来なくなります。

    2010年11月07日22時05分

    soranopa

    soranopa

    てんぺすとさん  たぶん撮影出来ると思いますよ。  一瞬を狙う撮影ではなくて、時間がゆっくりと流れていくので、  きっと大丈夫だと思います。

    2011年01月12日20時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 舞い降りた星
    • Quiet Lake・Debut
    • 普通の朝
    • 空が蒼くなる刻
    • 輝く樹氷と影の競演
    • 銀樹輝く時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP