イノッチ
ファン登録
J
B
名物たこフェリーを撮りに出張しました、
これが赤いタコフェリーですか。aodamoさんの写真で 何度も見ているので大変身近に感じます。高速度道路の 低料金化が続く限り、経営は難しいでしょうね。 頑張れ!
2010年09月18日16時16分
sokajiiさんコメントありがとうございます。 順番にupが出来てませんので前後すると思いますが。すれ違った写真も撮ってきました。 意地悪な貨物船がいましてね・・・・その先はupで・・・・ 運行は30分に一本くらいかな? ありがとうございました。
2010年09月18日16時22分
ライト銃士さんコメントありがとうございます。 明石海峡大橋の遊覧の運行では橋のそばへ来てくれるそうですが、 名物タコフェリー、残して欲しいものです。 ありがとうございました、
2010年09月18日16時43分
tatu3さんコメントありがとうございます。 この人気のある、たこフェリー、存続して欲しいですね。 ツーリングで利用ですか、特に寂しいですね ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
2010年09月18日17時25分
aodamoさんこんばんは、コメントありがとうございます。 そうなんですか、嫁入り先が決まったんですか。 養子さんをもらったほうがまだ・・・存続できていいのに。 ありがとうございました。
2010年09月18日23時19分
withさんコメントありがとうございます、こんにちは。 タコの飼い主、新たに決定のようですね。 どこかで活躍して欲しいものです。 こんなに可愛いたこフェリー身近で見たいものです・ ありがとうございました。
2010年09月19日15時29分
katopeさんコメントありがとうございます。こんにちは。 たこフェリー可愛いですね、これが今存続の危機だそうです、 高速道路の上限xxxで・・・・・ 船前の喫水線上ってますね、写真的のは面白いかも? 訪問いただきありがとうございました。
2010年09月19日15時30分
GALSONさんコメントありがとうございます。 そうでしたよね、四国でしたね。たこさんお嫁入り決まりそうだとか? あんな人気のあるフェリーが・・・・どうして????やはりですか(笑い)・・・ ありがとうございました。
2010年09月21日22時15分
sokaji
撮影時刻からすると、サングラスタコフェリーと すれ違っているんですね。結構運航本数は多いのでしょうかね。
2010年09月18日15時58分