写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頑張れ!てんちゃん 頑張れ!てんちゃん ファン登録

機械の国の釈迦三尊 (コペンハーゲン市庁舎の天体時計)

機械の国の釈迦三尊 (コペンハーゲン市庁舎の天体時計)

J

    B

    300年に0.4秒しか狂わない、高精度の時計の裏側。 天文の動きと世界の時間を示すもの。 最初見た時の印象が、釈迦三尊。 時間を支配するものが世界を統べます。

    コメント2件

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     驚くべき精度ですね。老鼠の腕時計は1月で20秒くらい狂うのではないでしょうか。 釈迦三尊という発想が面白いですね。天文時計なので、日光菩薩と月光菩薩を脇侍にする薬師三尊もよさそうですね。

    2018年05月04日08時35分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    企迷羅鼠さん コメントありがとうございます。 私はこれで座像3体をイメージしました。 薬師三尊は中央が座り、両側が立っているイメージが強く、釈迦三尊は3者が座っているイメージが強かったのです。 でも調べてみると 両方ともいろんなパターンがあるようですね。

    2018年05月08日08時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頑張れ!てんちゃんさんの作品

    • アンデルセンさん足元は任せて
    • ピンクの旗を立てよう (コペンハーゲンの野原の花)
    • 恋の予感? (チボリ公園近くにて)
    • 花園のゴブリン (コペンハーゲンの像たち 2)
    • 野原への道標 - チコリ  (コペンハーゲンの野原の花)
    • いなせなパパ (コペンハーゲンの家族 5)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP