写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

汗も なつかし

汗も なつかし

J

    B

    涼しさが感じられる今日この頃ですが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。日中はまだ少し暑さも感じますが、着実に秋がやってきてますね。ほんの少し前まではこんな感じだったですが、懐かしくもあり、もう戻りたくないという気持ちもあり。鎌倉駅から徒歩7分位、最近良くTVの旅番組で取り上げられてる、鎌倉市場の裏にあるカレー屋さんの店内で。開店して3ケ月位なんでしょうか、お客さまも少ないような。手持ち、WB=CTE、CPLF。応援ありがとうございました。そちらへ訪問します。

    コメント41件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おはようございます。青森三沢基地に行く準備中です。長くて重いレンズなんで移動がしんどいです。 さすがに今回は長袖も用意します。東北はより近くに秋を感じるんでしょうね。 ところで、カレーとラーメンだけは氷が入った水ですね。なんで美味しく感じるんだろう、不思議です。 何倍も飲んじゃいます。ちなみに私は汗が出てきたら一気に飲むという飲み方です。

    2010年09月18日06時50分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします。 私は冷たいものは飲まないのですが、カレーはメチャ好きです^^ 行ってみたいです。 京都も朝晩はとっても涼しくなりました。 京の秋は多くの行事が待っております。 このサイトにも少しアップ出来ればなって思います!!

    2010年09月18日07時03分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    いつも感心して拝見させていただいています。 これまた「いつもと違う雰囲気」の1枚で良いですね。 思わず「指でなぞりたくなる水滴」が素晴らしいです。 ビールだったらもっと良かったかなって・・・。。。 (⌒▽⌒)アハハ! 失礼しましたm(__)m

    2010年09月18日07時05分

    a-kichi

    a-kichi

    ほっと一休みの一枚ですね^^ 鎌倉がテリトリーだなんて羨ましいです。 これからいい季節になりますので、お散歩写真楽しみにしてます♪

    2010年09月18日07時24分

    おっサル

    おっサル

    水ポットの汗が夏してますね。 待っている間の!ほっと!した一瞬ですね。

    2010年09月18日07時47分

    sokaji

    sokaji

    この一週間で大きく変化しちゃいましたね。 冷茶をがぶ飲みしてたのがうそみたいです。 流鏑馬、せっかく情報頂いたのに、当日の天気予報に 負けて行きませんでした。雨対策グッズがないもので・・ 前日例大祭の日に午前中八幡宮に行って、下見はしてきたのですがね。 次回は是非行きたいとおもいます。 どうもありがとうございました。

    2010年09月18日09時00分

    だいま

    だいま

    おおねこさんおめでとうございます! おそまきながら そとの暑さもつたわる一枚ですね

    2010年09月18日09時33分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    カレー食べたいけど・・この水滴・・私も指で 「ツー!!」てなぞりたいです^^ 容器もレトロチックな感じだし、お店の雰囲気も そんな感じを受ける作品ですね。 1枚の写真からいろんな事を想像出来るような そんな写真で、私もそういうのが撮れると好いです♪

    2010年09月18日10時00分

    Take&Lab

    Take&Lab

    そうですね、もうすっかり朝晩は涼しくなり秋めいてきましたね。 本当につい先日までこんな感じでしたね。 Labも涼しくなりやっとクーラーのおねだりがなくなりました(^^ゞ

    2010年09月18日10時32分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    直接夏らしいものがなくても夏らしさを表現している点が気に入りました。

    2010年09月18日10時33分

    hisabo

    hisabo

    冷水ポットの汗を描写ですか。 センスがあれば何でも画になる、良い見本ですね。 構図が素晴らしいです。

    2010年09月18日10時35分

    イノッチ

    イノッチ

    カレー食べてる人の代わりに汗かいてますね。面白い構図ですね。 この水差しすごく画になりますね、プラスチックが多い中・・・

    2010年09月18日11時34分

    UC

    UC

    何を撮っても味のある写真にされますね~ 流石です

    2010年09月18日13時02分

    ペガサス

    ペガサス

    こういうものを撮ろうとすることすら私の発想にはありません 私も来月鎌倉に行く予定ですが、 へんてこな写真しか撮れないこと間違いなしです どんなものでも上手な人が撮ると 素敵な被写体になるんですね とっても勉強になります

    2010年09月18日15時48分

    シーサン

    シーサン

    初秋とは云えまだ暑い最中にこれは見事な涼を頂きました。 一歩裏に入れば表の喧騒とは隔絶された所があるんですね。 素敵な一枚有難うございます。<(_ _*)>

    2010年09月18日17時06分

    ZUKI

    ZUKI

    地図情報ありがとうございます♪ つい最近までお冷やが良かったのに・・・ 熱いお茶の欲しくなる今日この頃です。 鎌倉は歩いていると素敵なお店がいっぱいありますね。 鎌倉野菜市場の裏も今度ゆっくり歩いてみましょう! 来月は先生の句集お祝いの食事会でローストビーフの店です。

    2010年09月18日17時15分

    よねまる

    よねまる

    この夏は冷たい飲み物に、随分とお世話になりました。 今でも毎晩、泡の出るものにお世話になっていますが。 鎌倉も新しい店舗がどんどん進出していますね。 昔がちょっと懐かしく思えます。

    2010年09月18日18時06分

    日吉丸

    日吉丸

    タイトルが絶妙・・ですね。 いろんな意味あいを持つ汗・・ のようですね。 この味付けがなんとも うらやましい・・ぬくもりです。

    2010年09月18日19時36分

    斗志

    斗志

    この汗、ホント懐かしいですね。 もう夏も終わりですね^^ この容器の透明感がイイです!

    2010年09月18日21時49分

    Trevor

    Trevor

    猛暑のころは秋を待ち望んでいましたが 今肌寒さを感じ始めると灼熱の時が恋しくなります 身近な物でも季節感ってでるものですね~ 目からウロコです

    2010年09月18日22時18分

    らんたん

    らんたん

    確かに今年の夏は厳しかったですが、涼しくなるとちょっと寂しい気もしますよね。 これは毎年思うことで、やっぱり夏って楽しい事が多くて好きです。 水滴・・・見事な夏の表現ですね。^^

    2010年09月19日00時16分

    銀背

    銀背

    冷たいガラスの水差しに付いた水滴,季節感がありますね. 室内の暗さと外の明るさが良い感じです. 目の付け所が良いセンスですね

    2010年09月19日03時24分

    池ポチャ

    池ポチャ

    汗をかいたウォーターポット素敵な描写ですね。 やっと朝夕涼しくなっていましたが、日中は依然30℃越え。 冷たい水がまだまだ恋しいです。 とても素敵な作品ですね。

    2010年09月19日11時24分

    まこにゃん

    まこにゃん

    室内から外を写した写真。 いつもは、和。 今日は洋。 どちらも素敵です。

    2010年09月19日16時12分

    タッポッポ

    タッポッポ

    これはいいな。涼しげで、のどが潤う気がします。

    2010年09月19日16時32分

    カズα

    カズα

    この写真を見ても水を恋しく思わなくなったことからも秋を感じますね。 薄いグレーが良い雰囲気、色合ですね。

    2010年09月19日16時48分

    tomcat

    tomcat

    涼しげな作品。 元アナウンサー?誰だろう?? 気になるなぁ~(^^

    2010年09月19日22時35分

    Tate

    Tate

    遅くなりましたが コンテスト、おめでとうございます^^ 暑い暑いと思っていたら、もう秋の気配ですよね。 おおねここねこさんの紅葉写真、今から楽しみです♪ 

    2010年09月20日00時35分

    ma4mo

    ma4mo

    水さしを見ながらキャプションを読んでいると、 夏が終わったさみしさがこみ上げてきました。 水を一杯飲んだら楽しい秋へ!

    2010年09月20日02時38分

    BWV988

    BWV988

    今度鎌倉に行こうと思っていまして ここ行ってみたいな。

    2010年09月20日03時27分

    りん+

    りん+

    自分の席のに氷が入ってないと、悲しい。

    2010年09月20日03時29分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    何気ないシーンですが、色合いや空気の感じ、ボケも使い方が非常に勉強になります! ワタシが撮ると、こうはいかない・・・・・ 光のコントロールが素晴らしいのですよね~。 また勉強させていただきましたm(_ _)m

    2010年09月20日22時26分

    freeman

    freeman

    暑い日差しの中を歩いた後にお店に入って、注文前にまずは小冷を一杯頂きホッと する瞬間・・・そんな光景が目に浮かびます。 さぞ美味しかったことでしょうね、このお水♪さすがの表現です!

    2010年09月21日05時10分

    hesse

    hesse

    元アナウンサー,って笑いました. 人生のわびさびと一緒に食べるカレー,どんな味でしょ.想像しちゃいました.

    2010年09月21日08時19分

    asuka

    asuka

    素敵です。 とても心が温かくなる一枚ですね。懐かしい雰囲気もすてきです。

    2010年09月21日12時57分

    page

    page

    うわ〜この冷え冷え感たまりません〜♪ 思わず喉がゴクリとこの水を要求しています〜^^

    2010年09月22日07時55分

    †Hana†

    †Hana†

    うわぁ… 水がとっても美味しそう!!!! ジュースばっかり飲んでしまうけど、 水が飲みたくなっちゃいました!

    2010年09月22日15時38分

    ""

    ""

    異常なくらいの暑さでしたが、 過ぎてみれば・・・ しみじみとタイトルに・・・ 思慮深いおおねここねこさんの世界ですね。

    2010年09月23日10時38分

    duca

    duca

    すごいな~ 冷えた水入れが物語を(自分の中で)作ります。 さすが さすがの 被写体です。 遅くなりました。 夏の最優秀賞受賞おめでとうございます。 ひとつひとつの被写体に命を吹き込む撮影思考は 私の中にはないものです。 なぜこれを撮ると言う思考をいろいろ勉強させていただきます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

    2010年09月24日13時18分

    Kaneko

    Kaneko

    すてきな描写ですね。 夏の光と匂いがしてきそうです。

    2010年09月29日00時27分

    空比古

    空比古

    ノスタルジックな感じが好きです。 バックのとろけてる緑がアクセントになっていますね。

    2010年10月01日11時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • こいむらさき
    • 紅の小宇宙
    • 五月雨の中
    • 夏の前触れ(品種名:石鎚の光)
    • あれ~っ、御無体な。
    • 彼女を突き動かすもの

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP