samisky9
ファン登録
J
B
先日UPしたのと(浄仙寺の春<2>)と同じ花です nikkouiwanaのお蔭で、種名の取っ掛かりが得られました たぶん、シロバナエンレイソウではないかと... 話は全然飛びますが、キクザキイチゲを撮りに行った際、レンズキャップを紛失 某店にネット経由で昨日注文したら、もう今日には届きました 世の中便利になったけど、その陰で泣いている人(配達員)もいるのかな~と思うと複雑な心境です(以前、宅配業務に従事していました) 変な解説文になってしまいました。読み飛ばしてください
トンボでも花でもなんでもそうですが 名前が分かるとどんどん興味が膨らんでいきますよね! 私も先日、カメラのアイカップを失くしてしまい Amazonにネット注文したら翌日には届きました。 便利な世の中ですよね! 宅配業者さんには感謝感謝です^^
2018年05月02日21時59分
nikkouiwanaさん、こんばんは~ この花を撮った浄仙寺にはコーヒーを飲ませてくれる庵があり、そこに「野に咲く花」「山に咲く花」(山と渓谷社刊)が置いてあり、頁をめくってみましたが、種類のあまりの多さに引いてしまいました 名前を知りたいけど、それにとらわれ過ぎると、嫌になってしまうかも...と、ちょっと複雑な心境です ここ(PHOTOHITO)で、nikkouiwanaさんを初め、色んな方に教えて貰うのも手なんですけどね^^; Amazonは、昨年の12/30に投稿した怪現象のせいで、使うのをためらってます ホント、何だったのだろう-_-; いつも、コメントありがとうございます^^
2018年05月03日04時16分
samisky9
さんろくさん、ありがとうございます すっきりしました 別名ミヤマエンレイソウですか。姿も名前も素敵な花ですね^^
2018年05月02日19時52分