都会の空
ファン登録
J
B
子供の頃は気にしなかったが遠くに妙高山が見えるロケーションでした。 一昨年母を亡くし80半ばを過ぎても、まだまだ農作業を続けている父の手伝いに行きました。 小さな田んぼは減反で無くしましたが、山に残る最後の田んぼです。 中古で買った乗用の田植え機が使えないので、昨年も使用していた歩行式田植え機で作業しています。午前午後計4時間も田んぼの中を歩き続ける重労働に頭が下がります。
孝行息子ですね。 私も親が同様な年齢なのでよく分かります。 今になって減反廃止だそうですが人生を振り回された と思う方は多くいらっしゃると思います。
2018年05月10日15時23分
空色しずく
美味しい農作物ができるその裏側ではそのような たくさんのご苦労があってのことですよね。 いただく前にはしっかりと感謝しなくてはいけませんね^^ 子供の頃には気にしなかった風景が見えるのは 年月を経ていろんな経験など重ねてきたからなのでしょうね。 逆に大人になると子供の頃に見えていたもの、子供の目線や 感性で見えていたのものが見えなくなったりしますよね。 もうすぐこどもの日。。。 たまには子供の心に戻ってみようかな(≧∇≦*)
2018年05月02日20時08分