写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バジル2022 バジル2022 ファン登録

高原水車

高原水車

J

    B

    高原水車は江戸時代末期に作られ、現存する最古の水車場で、 高松市の郊外にその姿を残しています。 今の持ち主のお父様が生きておられるときは 小麦を製粉して現役だった水車 その後使われなくなり、色々傷んでいたものを この度修復、回るようになりました。 毎月第4土曜日は公開日なので、見に行ってきました。 道路からよく見えるように、幟が立てられ場所はすぐにわかります。

    コメント2件

    calico

    calico

    ご当地キャラでしょうか? かわいいので気になっちゃいました(*´∀`)

    2018年05月02日22時35分

    バジル2022

    バジル2022

    calicoさん 可愛いでしょ♬ これは水車小屋なんですよ。 口のように見えるところが水車になっています。 誰のイラストか、持ち主さんに今度聞いてきますね。 看板や幟の字は持ち主さんのご友人で書を教えてる方が書いたそうで 皆さんの力を合わせて、一つ一つ前へ進んでいるところが素敵です。

    2018年05月02日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたバジル2022さんの作品

    • そっと彩る
    • 水車場
    • 水車がある小屋
    • 時代を偲ぶ
    • シンボルツリー
    • 水の取り入れ口

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP