アンタレス88
ファン登録
J
B
学名「カルミア・ラティフォリア」 属名「カルミア」= 18世紀のスウェーデンの植物学者で、北アメリカの植物を収集し、この花をヨーロッパに紹介したリンネの高弟の「ペール・カルム」 から 種小名「ラティフォリア」=「幅広の葉を持つ」 北アメリカ原産 1912(明治45)に東京市長の尾崎行雄がアメリカのワシントン市へ桜を寄贈した返礼として、「花水木、亜米利加山法師」ともに1915(大正4)年に渡来