写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

せっせと DSCN5134

せっせと DSCN5134

J

    B

    せっせと巣材を運んでいました。

    コメント10件

    potei

    potei

    アオサギさん頑張ってますね! 素敵な季節の瞬間をありがとうございます(^^)

    2018年04月28日21時34分

    NAKATSU

    NAKATSU

    この季節は野鳥さんの新居造りがお忙しいですよね。

    2018年04月28日21時40分

    miyamasampo

    miyamasampo

    poteiさん 今晩は。 こうして運んだ棒きれを木の上で待っている相方に渡していました。 少しピントが甘いですが、珍しい瞬間でしたのでアップして見ました。 早速のコメント、ありがとうございます。

    2018年04月28日21時42分

    miyamasampo

    miyamasampo

    NAKATSUさん 今晩は。 いつもの川原の対岸に新居を作り始めていました。 何回も飛び立ってはこのような棒きれを集めていました。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年04月28日21時45分

    4katu

    4katu

    今晩は、夜パトで遅くなりました、、、!!  求愛も成就して子孫を育てるためのマイホーム造りですか、、、!!   忙しいながら楽しい時なのかな~、、、(^_-)-☆

    2018年04月29日00時28分

    キツツキ

    キツツキ

    巣作りの時期がやってきましたね、鳥さん達が何か咥えて忙しそうにしている姿が増えてきました^^

    2018年04月29日05時33分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4katuさん 今晩は。 夜パト、いつもお疲れ様です。 棒きれを加える表情も嬉しそうに見えますね。 無事に新しい命が育って欲しいですね。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年04月29日18時13分

    miyamasampo

    miyamasampo

    キツツキさん 今晩は。 堤防の対岸に営巣を始めたようですね。 時々観察してみようかと思います。 無事に新しい命が育ってくれるといいですね。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年04月29日18時24分

    バジル2022

    バジル2022

    結構大きな枝を選びますよね。 ひなの誕生が楽しみですね(^^)

    2018年04月30日09時51分

    miyamasampo

    miyamasampo

    人生いろいろさん 今日は。 これだけの長さになると風圧も結構あるのでしょうね。 今日、二日ぶりに見に行きましたが、葉が茂り初めて巣の様子は確認できませんでした。 一羽が舞い降りてきましたので、巣作りは続いているようです。 ヒナの誕生が見れたら嬉しいですね。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年04月30日17時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • 見つめる DSCN4106
    • 藪の中のモズ  DSC_4015
    • オオジュリン  DSC_6764
    • 暖かい朝に  DSC_8304
    • 食事中  DSC_3805
    • レストラン白花にて  DSC_2059

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP