写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

公園のドイツ鈴蘭

公園のドイツ鈴蘭

J

    B

    見てくださった方、、感謝します。 次回は、ピンクのハルジオンの続きです、、また、見て下さい。

    コメント6件

    Teddy_y

    Teddy_y

    可愛らしい花姿をみると気持ちが安らぎます。 玉ボケを配した美しい背景にも惹かれる素敵な描写ですね~

    2018年04月30日09時48分

    アールなか

    アールなか

    Teddy-yさん ありがとうございます。今年の鈴蘭は、満開にあたりました。時間も夕暮れまで、ゆっくり撮ったので、今に自分の納得できる、、絵ができたかな!!と、思ってます。皆様の同種の作品を見ると、まだ、自分にできてない、、ところも多くあるかとも、同時に感じてまた来年の励みにしたいと、、思ってます。

    2018年04月30日18時15分

    punta

    punta

    綺麗ですね~ 私が鈴蘭を撮る時はついついマクロレンズで寄ってしまうので毎回同じような写真になってしまいます。参考にさせていただきます。感謝。

    2018年05月01日20時05分

    アールなか

    アールなか

    puntaさん コメント、感謝です。私の場合、、すずらんの様な小さなお花の場合、、マクロレンズ、3割、望遠にマクロリング、、はさんだのが、6割、、標準レンズに、または、やや広角レンズに、マクロリングはさんだのが、1割です。 公園は、季節によって、、もって行くレンズが、変わります。そんなに多くはレンズございませんが、、すべて単焦点レンズで、、レンズ交換忙しいです。マクロレンズは、一番手前の花、、望遠レンズは、3っ向こうの花がピントで、??、広角系は、、アングル変化、、用に使ってます。手のうち全部さらしたみたいです。よろしければ、、参考に、、、!

    2018年05月01日20時27分

    punta

    punta

    アールなかさん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

    2018年05月01日20時42分

    アールなか

    アールなか

    こちらこそ、、いつも、皆さんのところから、アイデアもらってます。これからもよろしくお願いいたします。

    2018年05月02日06時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 公園のチューリップ
    • 公園の紅葉 20
    • 公園のチューリップ
    • 夏のトンボ ギンヤンマ 8  夕日の中へ!
    • 今年のセツブン草 4
    • オフ会での紅葉 8

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP