ことだま
ファン登録
J
B
古代エジプトやメソポタミアに端を発するライオンの門番像は、中国に渡り対の獅子になり、そして日本で「獅子・狛犬」でワンセットに変化し、いつの間にか狛犬だけになったそうです。それがこの神社には典型的な獅子・狛犬スタイルの像がありました。その違いをご覧ください。こちらは阿形の獅子。
sumie.Mさん 厳密に定義すると、現代で狛犬と呼ばれているものはほとんど獅子になっちゃいます。なのであまり固いことを言わずに作者が獅子と言えば獅子、狛犬と言えば狛犬とすればいいかなあと思っております。
2018年04月28日13時39分
旅鈴
丁寧なご説明をありがとうございます。 そうやって教えていただければ、拝見するのも楽しいです。 なるほど、とその違いがわかります。 巻き毛があるから獅子ですね。口を開けているから阿形。
2018年04月28日04時23分