写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

ginkosan ginkosan ファン登録

貞明皇后・御賜之藤

貞明皇后・御賜之藤

J

  • 妙心寺退蔵院・大休庵2
  • 妙心寺退蔵院・大休庵1
  • 妙心寺龍泉菴・山門
  • 妙心寺退蔵院方丈
  • 妙心寺聖澤院・山門
  • 大徳寺瑞峯院・安勝軒
  • 大徳寺瑞峯院・閑眠庭続き
  • 大徳寺瑞峯院・閑眠庭
  • 大徳寺一久
  • 大徳寺・金毛閣(三門)
  • 大徳寺・千体地蔵塚
  • 晩春から初夏へ
  • 小学校のシラン4
  • 春風に揺られて2
  • 貞明皇后・御賜之藤
  • 西院春日神社・嵯峨家の藤
  • 西院春日神社・一願蛙2
  • 南アフリカの香り
  • 春風に揺られて
  • 明るい愛・ユリオプスデージー
  • 白龍弁財天の鳥居2
  • 姫様親衛隊
  • 付喪神寸前
  • 狸谷山不動院のお地蔵様
  • 天下泰平の夢
  • 三社明神堂の木鼻
  • ドングリのお供え
  • 狸谷山不動院・光明殿の石仏
  • もうかりまっか?
  • 白龍弁財天の鳥居1

B

西院春日神社の銘木の藤「貞明皇后・御賜之藤」です。大正天皇の皇后・貞明皇后 から頂いた由緒があり,京都御所の「藤壷」と呼ばれる御殿のお庭にある「飛香舎 の藤」から接木で分けてもらったという藤です。 今年の異常気象で春の花に付いていく気がなくなってたのですが、たまたま通りが かると満開でしたのでパチリとやってみました^^

コメント2件

Byco

Byco

和の佇まいに藤が良く似合いますね。 花を追いかけるのがしんどいですね(*^.^*)

2018年04月26日08時35分

ginkosan

ginkosan

Byco様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花に対する写欲が回復しないうちに次の花が続々と咲いてしまうので 萎えてしまったんですよね^^; もったいない事です。 藤は本当に和が似合います。相乗効果で写真の魅力が増してくれまし たですね^^

2018年04月26日08時41分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたginkosanさんの作品

  • 梅宮大社・楼門より
  • 田植え、始まる。
  • 蕎麦畑の夕景
  • 雨あがる1
  • 里山は深山幽谷4
  • 北葛岳・モルゲンロート

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP