写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Trevor Trevor ファン登録

鳴かぬなら ・・・・・・・ ホトトギス

鳴かぬなら ・・・・・・・ ホトトギス

J

    B

    まだらで毒々しく見えて好きではなかったのですが この時期になるとついつい探してしまう花

    コメント10件

    Trevor

    Trevor

    kazさん、ありがとうございます kazさんの地方ではあまり見かけない花ですか? 私のところでは、結構目にする花です ちょうど光が差しこんでいたので、手前の葉から覗く感じにしました 前に来たときにはトリカブトも咲いていたのですが、今回は見つけることが できませんでした

    2010年09月17日20時53分

    A-3

    A-3

    この花は、図鑑でしか見たことがなかったりしますが、 何か本当に毒々しい印象ですね…。 海の中に居る生き物にもこういうの多いですが、 何故こういう姿に進化したのか、興味深いです。

    2010年09月18日11時23分

    Trevor

    Trevor

    A-3さん、ありがとうございます ユリ科の植物なんですが、本当に不思議ですよね 花言葉が「愛しい」ですから、ますます謎が・・・です

    2010年09月18日20時10分

    a-kichi

    a-kichi

    ホトトギスって名前も形も変わった花ですよね。 いつも宇宙生物みたいだなって思うんです(^^;

    2010年09月18日22時15分

    白狐©

    白狐©

    面白い模様ですね。 確かに毒気がありそうな。 なぜこの名がついたのでしょうね~^^

    2010年09月19日19時12分

    Trevor

    Trevor

    a-kichiさん、ありがとうございます 確かに、地球外生物に見えてくるほど毒々しいですよね

    2010年09月19日20時17分

    Trevor

    Trevor

    katopeさん、ありがとうございます 斑点をホトトギスに見立てているそうです 山を歩いていて見つけると寒気がしますよ

    2010年09月19日20時18分

    Tate

    Tate

    シベの形といい、斑点といい、確かに毒々しいですね^^; この花、虫に花粉を運んでもらうというより、 食虫植物のような雰囲気がありますね^^;

    2010年09月20日02時28分

    Trevor

    Trevor

    Tateさん、ありがとうございます そういわれると、地中に潜んぢてトラバサミのように シャキーンとしてそうですね

    2010年09月20日19時55分

    Trevor

    Trevor

    リクオさん、こめんとありがとうございます 本当に、見た目が毒々しいんですよ

    2010年09月27日22時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTrevorさんの作品

    • 見頃の山本不動
    • 夜桜
    • 秋の伝道者
    • 映し身
    • 新緑の頃
    • 忙しや

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP