イノッチ
ファン登録
J
B
古い町並み保存地区は格子・格子・格子 かもし出す雰囲気 そろそろ高山を離れます・・・
古い時代の建物は外回りも木造が多いですね。現在では 外回りまで木で作るところはなくなりました。我が家でも 100年近くになる家を1軒引き継ぎましたが、全て木作りのため、 メンテナンスが大変です。住んでいなくても、メンテナンスだけは しなくてはなりません。
2010年09月16日14時07分
オヤジクラブ#さん早速のコメントありがとうございます、こんにちは、 お店やさんでない雰囲気のたたずまいでした、そこで一枚頂きました。 日本家屋は画になりますね、ありがとうございました。
2010年09月16日14時27分
sokajiiさんコメントありがとうございました。こんにちは。 お店屋さんでない雰囲気でした?この格子窓よかったですね、一枚頂きました。 撮りだめあるのですが・・もうご馳走様って・・・・ぼつぼつと ありがとうございました
2010年09月16日14時35分
ライト銃士さんコメントありがとうございます、こんにちは。 そうですか、明治の時代ですか!素晴らしい建物ですね。 メンテナンスも大変、守ってゆくのも大変だと思います 保存地区も同じだと思いますね。 ありがとうございました。
2010年09月16日14時42分
ウェーダーマンさんこんばんは、コメントありがとうございました。 格子・格子・格子これがいいですね。好きですね。 タグ検索、早速拝見しました。 ありがとうございました。
2010年09月16日19時29分
withこんばんは、コメントありがとうございました。 高山そのものですね、格子戸がすごく多かった、というよりほとんどの家に格子、素晴らしい光景でした ありがとうございました、
2010年09月16日23時23分
sokaji
中も見てみたいですね。 もう離れるんですか?
2010年09月16日14時02分