ろひ
ファン登録
J
B
離れゆく電車と、今日と。 じっと、明日を告げる彼と。
>わたせんさん ヨーロッパの鉄道や都市駅の風景と重ねて見て戴いてありがとうございますm(_ _)m さりげなくいつも目立っている彼を外すわけ…にはいきませんでした(^^;)
2018年04月26日08時01分
>しげかさん なるほど。電車だと通り過ぎて移り変わるので、気に留まらないまま過ぎて忘れてしまう感覚。写真に止めることで残り続ける感覚に変わりますね。 今日と明日と過ぎてゆく都市駅。それを眺めている彼のどちらも見逃せないのは、そういうことかなと気が付かせてもらいました(^^)
2018年04月26日08時09分
>みこさん いつもしっかり見てくれて嬉しいです! そうなのです。いつかのtomorrowではなく。the dayのafterなのです。その違いを気付いて拾い上げてくれるのがさすがみこさんだなぁと(^^) 某社長王子殿につきましては…ご本人の気付きと選択ですので(^^;) みこさんも大阪駅、いっしょに撮りましょう~!造り的に暗めの写真も撮りやすいですよ(o^-')b
2018年04月26日08時31分
>みこさん 高く付きますよぉ~( ̄ー ̄) ……さておき、Penをはじめとするオリンパス界隈は全く未経験なのですが、皆さんのレンズ描写拝見するかぎりでは、陰側もわりと色乗りするのに、明るい光とか空気感も出る印象なので、画角と明暗を押さえたら、ヘリオスらしい大阪駅は全然アリだと思っています(o^-')b まずは、明るい昼間なのか、陰影出る黄昏なのか、はたまた魅惑の夜景なのか、いずれでもミコヘリ作品のアップ、お待ちしてますよ(^^)
2018年04月26日20時26分
>みこさん なるほど。だだっ広い、時空の広場で、何をポイントに撮ればいいのか困ってしまってる、ってことですね。 加えてMFミコヘリの良さを活かしきれずで、って感じでしょうか。 カメラの腕前や技術力は並ですが、表現や見せ方の引き出しは少なくはないほうかな〜と自負してますので、そういった機材でどのような撮り方や収め方があるのか。やり方だけでなく、被写体の捉え方、捕まえ方はどんな観点があるのか。 そういったことはお手伝いできるかな〜と思いました。 また、違う距離感や被写体の大阪駅をアップしますので、そちらもご参考にいただければ幸いです(^^)
2018年04月26日22時22分
watasen
一瞬、欧州のような重厚な世界・・・・でも、ぴちょんくんが最高^^
2018年04月25日18時29分