写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aodamo aodamo ファン登録

沖へ

沖へ

J

    B

    沖へ馳せているのはイカナゴ運搬船です。 イカナゴ漁は3隻が一組のチームとなります。 そのうちの2隻(赤旗船と緑旗船)が対となって網を曳き、もう1隻の運搬船が漁場と港とを往復し新鮮な収穫を随時港へ運びます。 これは、港から沖の漁場へ戻っていく運搬船の様子です。

    コメント12件

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    凄いカモメの数ですね。沖ってことはフェリーか漁船に乗られたんですか? 船の水しぶきも近くて迫力がありますね。

    2010年09月16日12時24分

    Tossyi

    Tossyi

    乗り遅れまいとする漁船が荒波を切って、カモメの群れる漁船の辺りに、 全速で近づこうとする情景が臨場感たっぷりに伝わってきます。 この日はきっと大漁だったでしょうね。 とても素晴らしいです。

    2010年09月16日12時37分

    イノッチ

    イノッチ

    白波,凄い迫力ですね、白波だけでも画になりそう!!!!船のスピード感、強烈!!!!!素晴らしい

    2010年09月16日12時47分

    sokaji

    sokaji

    迫力満点、男の漁場が見事に表現されていますね。 かもめが良い位置にいます。

    2010年09月16日13時26分

    55555

    55555

    漁場に戻る船の勢いに迫力があります。カモメが良い役回りを 努めていますね。

    2010年09月16日13時42分

    aodamo

    aodamo

    徒然すずめさん これは港の防波堤からです。 Tossyiさん 毎年、明石海峡の春の風物詩イカナゴ漁の風景です。 昨年は、不漁でしたが、今年はまずまずだったそうです。 イノッチさん ありがとうございます。 sokajiiさん 漁風景が港から撮れるのは、この時期だけなんです。 ライト銃士さん カメラと船との距離は10mくらいですかね。

    2010年09月16日14時30分

    NSeos50d

    NSeos50d

    波飛沫をあげて大海原に突き進む、仲間の大漁を信じきって・・・ チームワークの良さが感じ取れる作品、カモメも祝福しています。 左に漁船、右側の空にカモメ憎い構図ですね。

    2010年09月16日15時23分

    くまっち

    くまっち

    出航して直ぐの映像ですかね、船が離れて行くのでスピーディーに撮られたみたいですが? 白波とカモメとアイスBOXか、ケースの青い色がいいポイントですね(^^)

    2010年09月16日15時45分

    Usericon_default_small

    *&y

    とっても臨場感のあるお写真ですね♪ 船からの撮影でしょうか…素晴らしいです。

    2010年09月16日18時04分

    aodamo

    aodamo

    NSeos50dさん この日は少し海が荒れ気味で被写体的にはGOODでした。 くまっちさん そうですね。 動いているので連写で撮ったうちの一枚です。 *&yさん いえいえ、漁港の波止からです。

    2010年09月16日20時04分

    海夢

    海夢

    400㎜に思えない位、クリアな画像ですね~!! 波しぶきに遠くに見える陽炎、迫力があってとても素晴らしいです!!

    2010年09月16日20時37分

    aodamo

    aodamo

    海夢さん このレンズ古い設計なんですが、愛用しています。

    2010年09月17日09時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP