ことだま
ファン登録
J
B
青山のお洒落な街並みの中にある穏田神社には、狛犬マニアの私が勝手に選ぶ東京三大奇狛犬の一つがあります。近くで見ると、巻き髪が描かれておりました。
旅鈴さん くぼんでいるのは耳の穴ですね。これは作者も作年も分からないです。おそらくなんですが、プロの作ではないのではと思っています。 ☆whiteさんの「波紋」を拝見しました。教えていただいてありがとうございます。私も良く狙う被写体ですが、水滴を上手に止めておられますね。手水舎は暗いことが多いのでシャッタースピードが遅くなりがち、上手く止めるのは案外難しいのですよ。
2018年04月25日20時40分
ことだま様、 くぼんでいるのが耳の穴としたら、目はどこですか。 前のは口でしょうし。 波紋、ご覧いただきありがとうございました。 そのご意見、コメントなさればいいのに。 大先輩からお褒めの言葉をいただけば、自信になり、これからの活力になります。 絶対喜んでいただけますよ。 新しい仲間が増えて、楽しいですね。 面白い方のようです。
2018年04月25日21時34分
企迷羅鼠さん 愉快な俳句、ありがとうございます。やはりそこに目がいかれましたか(笑 ここは都内でも屈指のお洒落な街です。ファッショナブルな若者も、外国人も多く集まる場所であります。
2018年04月25日21時32分
旅鈴さん 大先輩なんてとんでもないです。たった数ヶ月ですよ(笑 お気遣いありがとうございます。 ☆Wihteさんの波紋にコメントを残させていただきました。
2018年04月27日20時17分
旅鈴
え~っ、ですね。 これ、狛犬なのですか。 くぼんでいるのが目ですか。 確かに巻き毛、申し訳程度に引っ掻かれていて、、、、。 モダンな芸術風でしょうか。 新しい作品ではないでしょうか。 ところで、新しく掌編にいらっしゃった☆white様の「波紋」をご覧になってくださいね。 ことだま様がどう思われるか、ご意見をお伺いしたいです。 掌編ページのスマフォだと2ページ目、PCだと8ページ目にあります。
2018年04月25日03時20分