写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

薬師桜

薬師桜

J

    B

    山形県・白鷹町の薬師堂の桜。 坂上田村麻呂が植えたと伝えられる樹齢1000年を超えるエドヒガン。 LEICA SL (typ601) VARIO-ELMARIT-SL f2.8-4 / 24-90mm ASPH.

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    蝦夷征伐の際に植えたのでしょうかねぇ。

    2018年04月24日20時02分

    基線長

    基線長

    よねまるさま、はい、そのような伝承ですね(^-^)。 征夷大将軍ですね。よくご存知ですね。

    2018年04月24日20時12分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    お堂に見事な桜がよく合いますね。 雪の残った山が見えて素敵なところですね。

    2018年04月24日21時13分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    こんばんは、爽やかな春の色合いがいいですね。 このレンズですが、今までのライカの様な色乗りというより、ややあっさりというかスッキリしてませんか? 最近のシグマの色に近いというか・・・ 透明感とキレは凄いですよね。

    2018年04月24日23時20分

    基線長

    基線長

    山菜シスターズさま、大変嬉しいコメントを頂き有難うございます。 残雪の山は、朝日連峰ですね。小さなお堂なのですが、長い年月、桜を大切にしてこられた地元の方々のお気持ちに触れることができるような所です(^^)

    2018年04月25日07時09分

    基線長

    基線長

    かいちゃんパパさま、コメント誠に有難うございます。 そうですね。レンズの印象は、まず、AFの速さですね。ほとんど迷わず、スッと来ますね。次に寄れることですね。予想していた以上に好印象です。色乗りは、確かに余り派手ではないような印象ですが、もうちょっと、撮ってみる必要があると思います。 キレについては、私は、これまで聞いていた話よりは、柔らかい、と思って、良い意味で意外感を持ったのですが、AFの使い方にまだ慣れていないからかもしれません。これももうちょっと使ってみる必要がありますね(^^)

    2018年04月25日07時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 雨の杉参道
    • 夕陽に水染まる
    • 階段の光
    • 雨の温泉街
    • 縄文時代へのタイムスリップ
    • ねぶたの華

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP