- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- テングチョウ(翅表) DSCN4987
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
今シーズン、2回目の出会いです。
NAKATSUさん 今晩は。 図鑑によると、成虫で越冬するとのことですので、たぶん無事越冬した個体かなと思います。 蛹から羽化するのは5月下旬から6月にかけてとのこと。 でも、今年は季節が早いので、ひょっとしたら羽化したばかりかもしれませんね。 早速のコメント、ありがとうございます。
2018年04月23日19時42分
4katuさん 今晩は。 この場所が気に入ったのか、何度か舞い上がっても戻ってきて翅を広げていました。 小さいですが玉ボケもできてちょっと綺麗な背景になってよかったです。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2018年04月23日20時21分
黄色いレモンさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 確かに顔が尖っていますよね。 そこからこの名前がついたようですね。 前回出会ったテングチョウはもう少し色が濃かったようですが、 今回は全体に淡い感じでした。 オレンジ色の部分の形から、メスのようですね。
2018年04月23日21時41分
toyomiさん 今晩は。 私も前回が初見でした。 初めて見るチョウを図鑑で調べて、名前が分かると本当に嬉しいです。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2018年04月24日19時28分
NAKATSU
綺麗なテングチョウですね! 今年の生まれでしょうか。
2018年04月23日19時31分