写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

テングチョウ(翅表) DSCN4987

テングチョウ(翅表) DSCN4987

J

    B

    今シーズン、2回目の出会いです。

    コメント7件

    NAKATSU

    NAKATSU

    綺麗なテングチョウですね! 今年の生まれでしょうか。

    2018年04月23日19時31分

    miyamasampo

    miyamasampo

    NAKATSUさん 今晩は。 図鑑によると、成虫で越冬するとのことですので、たぶん無事越冬した個体かなと思います。 蛹から羽化するのは5月下旬から6月にかけてとのこと。 でも、今年は季節が早いので、ひょっとしたら羽化したばかりかもしれませんね。 早速のコメント、ありがとうございます。

    2018年04月23日19時42分

    4katu

    4katu

    今晩は、日向ぼっこの佇まい素敵ですね~、、、!!  背景の多もボケも綺麗で天狗さんもご満悦の様子ですね~、、、(^_-)-☆

    2018年04月23日19時47分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4katuさん 今晩は。 この場所が気に入ったのか、何度か舞い上がっても戻ってきて翅を広げていました。 小さいですが玉ボケもできてちょっと綺麗な背景になってよかったです。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年04月23日20時21分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    顔のとがったチョウさんですね。翅の模様、色が綺麗ですね(^^♪

    2018年04月23日21時10分

    miyamasampo

    miyamasampo

    黄色いレモンさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 確かに顔が尖っていますよね。 そこからこの名前がついたようですね。 前回出会ったテングチョウはもう少し色が濃かったようですが、 今回は全体に淡い感じでした。 オレンジ色の部分の形から、メスのようですね。

    2018年04月23日21時41分

    miyamasampo

    miyamasampo

    toyomiさん 今晩は。 私も前回が初見でした。 初めて見るチョウを図鑑で調べて、名前が分かると本当に嬉しいです。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年04月24日19時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • 舞い踊る DSC_1980
    • 野の花にクジャクチョウ DSC_1044
    • 三尺バーベナにウラギンスジヒョウモン   DSC_2469
    • 野の花にベニシジミ DSC_5956
    • ブッドレアにツマグロヒョウモン 1   DSC_0281
    • モンシロチョウの舞   DSC_0462

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP